goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

小次郎不調

2018-10-29 15:24:08 | さち&コジ
ずっと調子良かったのに…(lll´д`lll)



昨日、急に小次郎がまた少しおかしくなりました。
押入れのカーテンの中からガタガタ音が聞こえて来て、小次郎の寝返りにしてはいつもよりうるさいなと思ってカーテンを開けたら、身体を縮こませて、固くなってる明らかに変な小次郎。
去年よくやった発作の軽い感じ。
苦しそうとか激しく暴れるとかじゃないから、とりあえず抱き締めて落ち着かせて、大丈夫そうだからまたカーテンの裏で寝かせてたら、すぐにガタガタ音がして…
手足が突っ張って身体も変な方へ向いたり、歩き方もぎこちないし、コレはちょっとヤバイなと。
そしたら、いきなり私の腕をすり抜けて、キッチンに走ってったかと思ったら、思い切り吐いて。
お昼の強制給餌を済ませてから1時間くらい経ってたから、ほぼ食べた物全部戻しちゃって。
吐いたら少し落ち着いたみたいだったけど、慌ててキャリーを引っ張り出して病院に連れて行きました。

体重は、3.44kg。
先月と全く一緒だけど、直前に大量に吐いてるからなぁ。
体温は平熱。
前回は問題なかったのに少し脱水があると。
心臓音も少し雑音がすると。
甲状腺の分も含めて血液検査してもらいました。
私が「小次郎がおかしくなったから病院に連れて行く」と書き置きして家を出て来たもんだから、帰宅した母が慌てて病院にやって来たんだけど、血液検査が終わったらいつも結果を聞くのとお会計するまでの間に小次郎をずっと待たせちゃうので、母に自転車で小次郎を先に連れて帰ってもらったら、皮下点滴をする事になって、また小次郎を連れて来てもらう事に!
うあー、余計なことしちゃった!すんません!
血液検査の結果としては、まぁ異常数値も今までと変わらなかったり、今回だけ高いとしても吐いたばかりだからかもしれないし…と、やっぱり特に『何が』というハッキリした事はわかりません。
吐いたのだって、小次郎は猫草を食べた後は必ず吐くので、お昼ご飯前にも猫草を食べてたからそのせいかなぁ?という気もするし…

でも昨夜、私は留守でしたが、母が強制給餌をしたら珍しく頑なに口を開けずに拒否し、口の中に入れたモノも全部出しちゃって食べさせられなかったそうで。
でもカリカリは少量ながらも自分からは食べたって。
お腹は空いてたんだろうなぁ。
仕事から帰った私を見ても、いつもなら寄ってきてウザいくらいに甘えてくるのに、キツイ目のまま全く起きようともしない。



小次郎…どうしたんだよぅ。
心配だよぅ!。゚(。ノωヽ。)゚。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする