愛媛県松山・ご出身Lapin様より、「エジプト」というパンの情報を頂きました。
ryouko
松山では「エジプト」は今から25年くらい前までは、シベリアと共に普通に販売されていました。三角形のカステラに1ヵ所の角にだけチョコがけされていて、砕いたナッツがのっているシンプルな菓子パンでした。
チョコのかかり具合が、1個1個違っていたので、
「チョコが少しでも多くかかったのがいいな~!」と、よ~く選んで買っていました(笑)
学校から帰ってきて、オヤツに食べるのが楽しみでした。
おそらく…「三角形→ピラミッド→エジプト」、という発想で名付けられたのだと思います。
松山では、ポピュラーなパンで、小さなパン屋さんから大きな工場、どこでも作られていて、どこでも買うことができました。15年前、高知に引越しをした時もたまたま目にすることができました。
ところが九州へ引っ越してからは、博多でも、長崎でも、熊本でも、エジプトやシベリアを知っている人が身近にはいませんでした。日本全国どこにでもあるものだと思っていたのですが、地域によっては知られていないところもあるのですね。
エジプトパンを最後に食べたのは、今からちょうど20年ほど前のことです。
それ以降もパン屋さんには、少しの間は並んでいたそうですが、平成に入る前にはなくなっていたそうです。
昔から食べ馴染んでいた大好きだったものが、いつの間にかなくなっていくのはとても寂しいものですね。
ありがとうございました。「エジプト」、横浜では見たことのないお菓子でしたので、とても興味深いお話でした。当時は三角カステラ菓子のバリエーションが色々あったのですね。20年前というと、ちょうどスーパーやコンビニの台頭で町の小売店が次々になくなった時代でしたから、それと共に古いお菓子も、なくなっていったのかも知れません… 【コテイベーカリー】
横浜桜木町シベリアのコテイベーカリーHP
ryouko
松山では「エジプト」は今から25年くらい前までは、シベリアと共に普通に販売されていました。三角形のカステラに1ヵ所の角にだけチョコがけされていて、砕いたナッツがのっているシンプルな菓子パンでした。
チョコのかかり具合が、1個1個違っていたので、
「チョコが少しでも多くかかったのがいいな~!」と、よ~く選んで買っていました(笑)
学校から帰ってきて、オヤツに食べるのが楽しみでした。
おそらく…「三角形→ピラミッド→エジプト」、という発想で名付けられたのだと思います。
松山では、ポピュラーなパンで、小さなパン屋さんから大きな工場、どこでも作られていて、どこでも買うことができました。15年前、高知に引越しをした時もたまたま目にすることができました。
ところが九州へ引っ越してからは、博多でも、長崎でも、熊本でも、エジプトやシベリアを知っている人が身近にはいませんでした。日本全国どこにでもあるものだと思っていたのですが、地域によっては知られていないところもあるのですね。
エジプトパンを最後に食べたのは、今からちょうど20年ほど前のことです。
それ以降もパン屋さんには、少しの間は並んでいたそうですが、平成に入る前にはなくなっていたそうです。
昔から食べ馴染んでいた大好きだったものが、いつの間にかなくなっていくのはとても寂しいものですね。
ありがとうございました。「エジプト」、横浜では見たことのないお菓子でしたので、とても興味深いお話でした。当時は三角カステラ菓子のバリエーションが色々あったのですね。20年前というと、ちょうどスーパーやコンビニの台頭で町の小売店が次々になくなった時代でしたから、それと共に古いお菓子も、なくなっていったのかも知れません… 【コテイベーカリー】
横浜桜木町シベリアのコテイベーカリーHP