横濱・櫻木町コティベーカリーぶろぐ

街のこと店のこと今昔物語

みなとみらい線に萌えキャラ?登場

2011年05月05日 18時09分21秒 | 街のこと
みなとみらい線開通7周年を記念して、
「神繍皇女(かんぬみこ)」というキャラクターが登場しました。
各駅ごとに設定されにキャラクターパネルが設置され、
記念乗車券が発売されています。
みなとみらい線の開通は、ついこの間のことと思っていたら、
もう7年も前のことなのですね…
そんなことに気付かせてくれるイベントです。

みなとみらい駅 <櫻木みらい>
桜木町駅最寄、巫女姿なのは近所に伊勢山皇大神宮があるからでしょうか。
みなとみらい駅は混雑するため改札口付近ではなく、
ちょっと離れた4番出口の近くにひっそりと置かれていました、
ちょっと寂しそうでした。


 <馬車道駅 吉田花蓮>
吉田新田にちなんでいるのでしょう、
馬車道駅は混雑も少ないので改札口のすぐそばにありました。
最初に見た時は、
メイド服のためか、どこかのお店の看板なのかと思いました。



詳細は→「神繍皇女(かんぬみこ)」オフィシャルホームページ