横濱・櫻木町コティベーカリーぶろぐ

街のこと店のこと今昔物語

『 横浜ウォーカー 』 09年4/14号が発売されました♪

2009年04月06日 14時01分23秒 | 掲載・放送 ・イベント情報
               
4月14日号の 横浜ウォーカー は、お花見特集ですが、4月21日から横浜そごうで開催される「横浜・神奈川グルメフェスティバル」の速報記事も、早々に掲載が始まりました。

■ 横浜・神奈川グルメフェスティバル09速報!
7ページに、当店のシベリアが紹介されています。是非ご覧下さい。

         
                 ※伊勢山皇大神宮の桜

やっと春らしくなって、日曜日は桜も満開です!!今日は風もなく雨も降らず、桜にとっては最高の日になりました。
この界隈の桜の名所、掃部山公園、大岡川岸、野毛山公園はお花見の人でいっぱいでした。ちょっと曇り気味でしたが、お花見散歩をしていると汗ばむほどの1日でした。
               
              ※みなとみらい21地区・さくら通り
月曜日、風も無く、青空に満開の桜がよく映えていました。今年は開花当初の低温続きで、桜がとても長持ちしました♪お昼休みの会社員の人達が桜の下で「お花見ランチタイム」、のどかな春です。







大岡川の桜まつり♪

2009年04月05日 19時40分04秒 | 街のアート
大岡川の川岸では、桜まつりが、開催されていました。お花見日和で、川岸はたくさんのお花見の人でいっぱい!
市民主体のいろいろな催し、音楽の演奏・フリーマーケット・出店・アート・イベントなど、楽しいイベントが開催されていました。日の出町はオルガンの発祥地なので、オルガン演奏もありました。

           

            渡水復渡水  水を渡り、また水を渡る
            看花環看花  花を看、また花を看る
            春風江上路  春風江上の路
            不覚到君家  覚えず君が家に到る        
「水を渡り・また水を渡り、花をながめ・さらに花を眺め、春風に吹かれつつ河沿いの路を行ったら、いつのまにかあなたのお宅に着いていました」との意ですが…

           
私が辿りついたのは、「さかもと ゆり&フタミ フユミ」さんのアトリエでした。大岡川の川岸・京浜急行の高架線下にある黄金スタジオの、お2人のアトリエです。フタミさん(右)は当店のシベリアをモチーフにした作品「シベリアのみみあて」を制作してくださったアーティストさんです。
お2人は、「子供達の箸づくり&おあじみ隊」など、エコやコミュニケーションをテーマにした創作活動を続けています。

高 啓「尋胡隱君」の詳細






4月4日は“あんぱんの日”

2009年04月03日 21時45分11秒 | 店のこと
               
明治8年(1875年)4月4日、明治天皇が向島の水戸下屋敷にお花見に訪れる際に、木村屋の“桜あんぱん”が献上されました。これは当時の明治天皇の侍従・山岡鉄舟が木村屋の木村安兵衛に提案し実現したもので、それまでのあんぱんに日本を代表する花である八重桜の塩漬を入れた“桜あんぱん”が考案されました。 

それまで一向に普及しなかった日本のパン食が、これをきっかけに広まりました。やはり“あんぱん”は偉大ですね~。明治維新後、新しい日本の食生活の礎を築いた“あんぱん”…それをキャラクターにしたアンパンマンは、やはりヒーロー日本代表!だと思います。そこで横浜アンパンマンこどもミュージアム に行ってみました。

           
           ※正面アンパンマンゲートは、絶好の撮影スポット
春休みの晴天、桜もほぼ満開とあって、たくさんの親子連れ&じーじ・ばーば連れで賑わっていました♪
ショッピングモールは、ありとあらゆるアンパンマン・グッズが販売されていました。ジャムおじさんのパン工場をはじめとして、ヘアサロン・本屋etc…、小さな街といった印象でした。

                
         ※たくさんの子供達に握手をするアンパンマン
新1年生女の子の憧れの職業№1は、11年連続で「パン屋・ケーキ屋・お菓子屋」なのだそうです。この結果もアンパンマンの活躍のたまものでしょうか?


             日経ネット子供の夢は親の夢?



この記事の関連商品はコチラ


                                      
                      




『 なぎさ 』 が発行されました♪

2009年04月02日 14時11分52秒 | 掲載・放送 ・イベント情報
              
京急のまちマガジンなぎさ が発行されました。3・4・5月号の特集は“横濱ハイカラ散歩”です。当店は11ページ「ハイカラさんになってみる」のページで紹介されています。京急線各駅・京急グループ施設などに置かれていますが、京急マガジンWe~bで読むこともできますので、是非ご覧下さい。

           
             ※中央図書館そばの野毛山公園の桜
このフリーペーパーの取材があった日は2月9日で、日中の最高気温が10度に届かない真冬日でした。「4月1日発行予定です、その頃はきっと桜の花も咲き、良いシーズンになっていることでしょう」ブログに書きましたが、実際はひえひえの春で桜も5分咲き程度、加えて春の嵐で桜には残念な春になっています。戻ってきた寒さで風邪も流行っているようです。
どうぞ皆様、風邪や花粉症に気をつけて、桜満開を元気でお迎え下さい