新年が明けて、もう三日が経ちましたが、明日からは多くの方々が平常通りの生活に戻りそうですね
今年も初詣や、百貨店と人出の多い場所に行きました(疲れまました
)本当に久しぶりに電車にも乗りました
そんな時でも、やはり女性の髪が気になります
特に最近の若い女性のギリ(頭の渦)の方向性や頭皮のテカリ具合を見ているとその人の5~6年後の髪の悩みが見て取れます
それもそうですが、もっと気になるのは女性の髪の「昔と今」です
昔と言っても私たちが美容師を目指し修行をしていたころの事ですが・・・
年末にはたくさんの女性が新年を迎えるために、美容室を訪れ、髪を綺麗にされました。
特に31日の朝から、日付が変わった明け方まで、たくさんのお客様がお越しになりました
特に深夜から明け方にかけては、いわゆる晴着(振袖)の着付けやセットの順番を待つ若い女性の方々が、あくびをしている姿が今でも思い浮かべられます(ちょっと古い話ですが、古き良き時代かもしれませんね
)
そのため初詣や百貨店でバーゲンや福袋を買い求めておられた、女性の方々でも髪を綺麗にされ、誰もが身だしなみを気にしていたようにも思えました
ところが最近では少し様変わりしたようで、カラーリングをした髪が数ヶ月もお手入れなしと言う感じで、根元から数センチ以上伸びて退色しているそんな光景を今年もたくさん見てしまいました
(ちょっと残念な気持ちでした・・・
)
職業柄、私が特に気にしているだけなのかも知れませんが過度の美容施術やヘアケア商品の乱用は気になります。
でも心情的には身だしなみを整えるために髪のお手入れにもお忘れなく、新年のスタートを切って頂けたら嬉しいな~と思いました
今年もまた明日から仕事が始まりますが、クレール美容室に『期待と信頼』を寄せてくださる、大切なお客様のために、新たな気持ちで、髪の健康を守るための施術や商品の開発に精進して行こうと思っております