goo blog サービス終了のお知らせ 

クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

より水に近く!

2015年06月19日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品)
スカルプシャンプーの気泡について質問が多いので開発コンセプトの一つを書いて見たいと思います。

本来、汚れを落とすのに安全な物はお湯(水)であることは誰でも知っていると思います。
そのため、どんなに低刺激のシャンプー剤を使っても最後はお湯で洗い流しますよね。
それはお湯(水)がシャンプー剤よりも安全である事を皆んなわかっているからです。

つまり、単に頭や体の汚れを安全に洗い落とすだけなら、お湯だけで洗い流せば良いはずですが、それでは頭皮それではベトつきや臭いなどの問題があり、人はシャンプー剤を使います(実際、野生動物は水浴びしかしないけど皮膚病にかかる率は低いそうです)

そこでシャンプー剤を、出来るだけ水に近ずける事を考えたのです。

そのため、活性剤(洗う成分)を生分解性に優れた原料としながらも、配合量を極力少なくしました。
その結果、一般に売られているシャンプー剤よりも少し気泡が少ないのですが、それが意味するものとは脱毛症や敏感肌の方々の改善に必要な適度な皮脂膜(皮膚バリア機能)の維持に優れた性能を発揮すると言う事です。

発売当初は、自分のわがまま処方に対して消費者の方々にどのように受け入れられるか心配していましたが、その高い安全性や育毛効果により、今では一番のヒット商品となりました。

育毛=シャンプー剤=泡泡は、もう過去の物!

今日は「スカルプシャンプーはなぜ気泡が少ないの」の質問が多い中、脱脂力の弱さが育毛にとって重要だから「より水に近く」スカルプシャンプーの秘密はまだまだありますが、それもコンセプトの内の一つだと答えておきますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする