あぁ~仕事の休みが、先月の26日から今月の11日までは無かったので、電車に例えると、8両編成の電車に、約3000人乗車しながら運転してる様な気持ちです。(泣…)
今日の昼間に、行きつけのバイクの部品やさんで取り寄せていたHIDのバナーを購入して、夕方に仕事を終わらせてからは、あまり寒くなかったのですが、雨が降りそうだったので、HIDのバナー交換を、屋内で作業しました。
指でつかんでる物は、黄色に光るHIDライトです。(ヘッドライトの光源の、1つになります)
光軸を調整するためのプラスチックを、交換しないと…。
今まで取り付けていたHIDを、照射した様子です。(色温度は、6500K(ケルビン)です)
今回のHIDを照射した様子です。(色温度は、3000Kです)
最後の画像は、私のバイクのヘッドライトを点灯させた様子です。
今日の昼間に、行きつけのバイクの部品やさんで取り寄せていたHIDのバナーを購入して、夕方に仕事を終わらせてからは、あまり寒くなかったのですが、雨が降りそうだったので、HIDのバナー交換を、屋内で作業しました。
指でつかんでる物は、黄色に光るHIDライトです。(ヘッドライトの光源の、1つになります)
光軸を調整するためのプラスチックを、交換しないと…。
今まで取り付けていたHIDを、照射した様子です。(色温度は、6500K(ケルビン)です)
今回のHIDを照射した様子です。(色温度は、3000Kです)
最後の画像は、私のバイクのヘッドライトを点灯させた様子です。