時代祭-2018 Kyoto Jidai Matsuri Festival 京都御所
京都三大祭りのひとつである「京都時代祭り」が22日行われました。京都御所、建礼門前から平安神宮まで各時代の衣装を着て行列が練り歩く伝統あるお祭りですが、我がヤンGも好きな祭りのひとつです。今年の大河ドラマ「西郷どん」の西郷隆盛始め明治維新に活躍した有名人物も登場しました。この中で若い隊員の維新勤皇隊の隊列行進がヤンGは特にすきですね。また、平安時代の有名な女性、清少納言と紫式部の二人が同じ台車に乗ってるなんて・・・・「ありがたきもの・・めったにないもの、と枕草子に書かれてるようですね。(笑い)。女どちも、ちぎり深くて、語らふ人の末まで仲良きこと難し、(女同志でも関係が深くて親しくしてる人でも最後までなかが良いことはめったにない~)と清少納言は書いています。紫式部は清少納言は好きではありませんでした。その二人が同じ車に乗ってるとは・・
これぞ、「にげなきもの・・・」だ~