シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

スポーツバイクとの出会いはブリヂストン・アンカーから!!

2011年02月19日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110219anchorra5hsama アンカーといえば日本が誇るブリヂストンのスポーツバイクブランド!

日本人の体型や体力に合わせた繊細な設計は、アンカーカタログの長い文章(説明文)を見ればすぐ納得いただけると思います。(全て読むと1時間以上かかりますが・・・)

本日、アンカーRA5のオーナーになられたH様は、ロードの大先輩M様から一緒に走ろう!との強い(?)誘いをうけて、体力づくりを目的にサイクリングを始められたいとの想いでご来店いただきました。

ローラー台で実車に乗って頂いた際、深い前傾姿勢はまだちょっと辛そうだったので、フォークコラムは高めのままにしてコンフォートなポジションにしていますが、速いM様についていけるよう、ポジションの方もこれから少しずつ変えていきしょう!

なお、カラーリングは、シクル・マーモットカラーに近いレーシングライムです。きっと、当店のオリジナルジャージに一番似合うバイクになるかも!です。

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽いフレームと軽いギヤ比のラピエールアウダシオ LAPIERRE audacio500

2011年02月19日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20110219lapierreaudacio500ksama ラピエールのアルミフレームバイクの「アウダシオ」は、7005アルミ合金の使用により軽量に仕上げられ、さらに上位グレードの400と500は必要に応じてチューブの肉厚を変えるダブルバデッドを採用し、一層の軽量化が図られています。

「アウダシオ」は、誰にでもサイクリングの楽しさを味わってもらいたいとのコンセプトの下、バイク重量の軽量化に加えて、ローのギヤ比もフロントトリプルを装備(2011モデルはコンパクトクランクになった分、フリーをワイドレシオ化)してとても軽めの設定となっています。

本日、アウダシオ500のオーナーになられたK様は、まずは片道約20kmの通勤に使用するバイクを探されていて、晴れの日限定かつ荷物はあまり持たないとのことから、ロードバイクをお薦めしました。

また、いつかは遠乗りもされたいと言われていたので、アウダシオの軽いローギヤがその場面で活かされることと思います。

本日はお渡し説明時にチューブ交換の方法もマスターしていただいたので、近い将来に是非ロングライドを実現してください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする