シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

第433回走行会(印西「白鳥の郷」(中級者向け))のご案内

2025年02月04日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクルマーモット第433回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

※今回は、印西市にある「白鳥の郷」まで行く走行会です。手賀沼で1年中見られるコブハクチョウではなく、シベリアから飛来してくるオオハクチョウとコハクチョウが見られます。なお、そろそろシベリアに飛び立つ予測もされていて、今回が旅立ちのお見送りになる可能性も高いです。

※9:00過ぎには、餌場への移動か、シベリアへの出立のため飛び立ってしまい、白鳥の姿が見れなくなってしまうかもしれません。朝寒いですが、頑張って早起きして見に行きましょう!

※現地で暫定解散しますが、帰路は松戸まで戻って、白河ラーメンの「とらや食堂」に行こうかと思案中です(11:00OPEN。早めに行かないと1時間以上待つかも)。また、印旛沼や手賀沼方面に行かれるもよし、各自で計画して頂き、天気が良ければ、午後までゆっくりサイクリングをお楽しみください!

※前回(2023年2月)のレポートはこちら

前々回(2020年2月)のレポートはこちら

↑ 女性ロードチームユニット「ちゃりん娘」杏奈さん参加予定です!

↑ 白鳥が夜の間に安心して休息できるよう水を張った水田。今シーズンは地権者の都合で場所が少し移動したようです。

参加ご希望の方は、前々日(2/14日(金))までに、必ず、本ブログへの書き込み(要会員番号)又はフェイスブックのシクル・マーモット頁イベント欄の参加予定にチェック✔をお願いします。

★日時:2025年2月16日(日)

1.受付 : 7:00~7:10(店舗前) ※朝かなり早いので、各自の家から直接現地に向かうこともOKです! 

2.出発 : 7:15 (店舗前)

3.現地到着予定 : 9:00頃

★コース:松戸⇒印西「白鳥の郷」(片道約36km)※今回のルートは全て一般道で、道幅が狭かったり、交通混雑する場所があります。

参考ルートデータ:  行き  帰り(基本的に同じ道で帰る場合) 

※コースの60%はサイクリングロードを走行します。サイクリングロード(歩行者優先)では、歩行者等とのロードシェアリングマナーを心がけ、特に歩行者がいる場合などは安全速度(急停止できる速度)を厳守してください!

★約3名単位の編成で、一定間隔をおいて一列縦隊で走行します。補給食、ボトルは必ず携行してください。

★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リドレープレゼンツ「緑のあ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。