シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

アンカーRA6で本格派レーサーの仲間入り!

2015年02月15日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

ブリヂストンアンカーのアルミロード「RA6」は、かつての主力レーシングマシンであり、マイナーチェンジを行いつつ現在においても本格的にロードレースに打ち込みたい競技者向けのバイクとして、いろんな大会でよく目にします!

オーナーになられたT様は、中学生になったら大きなレースに参戦するため、初めて700Cのロードバイクをゲット!まだ、若干サイズが大きくて上半身の力を使いこなすポジションにはなりませんが、早く大きくなって筋力もつけて、上級生に負けない走りを期待しています!

そのためにも、これから度々ポジションを見直すことが重要になって来ると思いますので、その時は是非ご相談ください。基本乗車練習会など走行会にも是非ご参加ください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。) 

 http://marmotte.server-shared.com/

 ↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

 http://marmotte.server-shared.com/tsuhan.html

 ↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はBOMAの全車種が試せる試乗会を開催しました!

2015年02月15日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

今日は、三郷にあるASKトレーディング本社を訪問してのBOMA試乗会を行い、その後、カーボンフレーム製作に関する濃い話を色々聞いてくることができました!

まず試乗会では、なんと28台用意されているBOMA全車種の中から好きなバイクを選び、自分のペダルに交換したあと、近くの江戸川サイクリングロードに繰り出して、思う存分試乗してきました!

皆さん2~3台ずつ次々と乗り比べられ、各々のフレームの特質からカーボンホイールの特性など、自分のバイクとの違いなどとも照らし合わせながら、身体全体で体感することが出来たようです。

自分は、全日本ロードチャンピオンとなった佐野選手のために作られた「RS-I PRO」をまず乗ってみましたが、これは容赦ない硬さで、でも、毎日トレーニングを積んで頑張っている方(ある程度体重と筋力のある方)には是非乗りこなせるべくチャレンジしてみて欲しい一押しの車種です!

もう1台は発売されたばかりの「アルマーアルファ」で、こちらはダンシング時のシャープなしなり感がしっくりきて、アップダウンやカーブの多いコースに最適な1台と言えそうです。税込定価で20万円を切る価格設定も嬉しいところ!

http://www.boma.jp/about_boma/index.html

試乗を終えた後は、いつものように休日返上で協力頂いたBOMA川村さんの講演会!私は店の営業開始時間が迫っているため残念ながらいつも聞くことができないのですが、カーボンフレームの設計から販売まで携わっているだけあって、皆さんがカーボン製品について知りたいこと、心配に思っていることなどを丁寧に説明して頂いたようです。どうも有難うございました!

なかなかこのような機会を設けることは難しいのですが、また、ご要望をいただきながら企画してまいりますので、その際はぜひご参加ください!

↓スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。) 

 http://marmotte.server-shared.com/

 ↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

 http://marmotte.server-shared.com/tsuhan.html

 ↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする