シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

第418回走行会(奥多摩風張林道<中~上級者向け>)のご案内

2024年08月17日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

特に山沿いは微妙な天気予報となっていますが、決行の予定です。雨具、GPS機器へのコースデータのインストール、前後のライト、熊鈴など、山に入るための装備は怠りなくお願いします!

なお、店舗営業は臨時休業となります。

*****************************************

ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクル・マーモット第418回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。

今回は初となる奥多摩での走行会!江戸川よりかはいくらか涼しいことを期待しつつ、暑かったら水浴びをして、そして、ゴール前ではまったりカフェに入ったりなど、緩く山の走行会を行いたいと思います。

とは言っても、風張林道は、舗装路ではあるものの、勾配はなかなかです。参加される方は、こちらのレポート必読です!

そして女性ロードチームユニット「ちゃりん娘」杏奈さんがリベンジ(?)参加ます!!

※参加ご希望の方は、前々日(16日(金))までに、本ブログコメント欄(要会員No.)又はFBシクルマーモット頁イベント欄の参加予定に✔)をお願いします。

★日時:2024年8月18日(日)

1.受付 : 8:40~50  JR五日市線 武蔵五日市駅前

(参考)松戸駅から輪行される場合(これが一番楽そうかも??)

6:04 松戸発⇒(常磐各駅)⇒新松戸⇒(武蔵野線)⇒西国分寺⇒(中央線)⇒立川⇒(青梅線)⇒ 8:13 武蔵五日市着

※車の方は、近くのコインパーキング等への駐車をお願いします。

2.帰着予定  : 14:00頃

3.コース

武蔵五日市駅⇒時坂峠(通行止めのため折り返し)⇒風張林道⇒奥多摩周遊道路最高地点⇒武蔵五日市駅(総距離約66km、獲得標高約2000m)

コースデータ(RWGPS)⇒ 2024奥多摩ヒルクライム走行会

※峠道は狭い箇所が多いので、並走しないように、登りも下りも、絶対にキープレフトを厳守!対向車(オートバイ、自転車を含む)にはくれぐれもご注意ください。前後のライト点灯も常時お願いします!!

※ダウンヒル時は、一人ずつ、十分な車間距離(最低20m以上)を取り、前者を追い越さないこと。

※山岳ルートでの走行という自覚のもと、各自コースの把握及びGPS機器へのコースデータの入力等の準備を怠りなくお願いします!

※走行ルート一帯では、ツキノワグマ、イノシシの目撃情報が多く寄せられています。野生動物回避のため、鈴やベルなどを必ず装着してください。(※追記(熊に出会った場合):クマには逃げるものを追う習性があるため、あせって背を向けて走って逃げてはいけません。また声を出すことも、クマを興奮させてしまいます。万が一出会っても過剰な反応はせず、クマと目をあわさずに、向き合ったままゆっくり後ろにさがりながら、静かに立ち去りましょう。)

※風張林道は全く補給場所がありません。十分な補給食&飲料の準備を必ずお願いします!

 

★雨天予報の場合は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は基本的に中止→ブログに掲示いたします)

★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))

こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。

 

 

「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)

ホームページ:      https://cyclesmarmotte.amebaownd.com  (2022年から新ホームページに移行)

●メールアドレス:  marmotte@chime.ocn.ne.jp

🚲 完成車、フレーム、ホイールの店頭在庫一覧はこちら!

 作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!

 Facebook  「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多彩な楽しみを与えてくれる... | トップ | 世界一美しいチタンフレーム... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Suda(1610))
2024-08-14 09:04:48
お世話になっております。
参加させていただきます。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (Aya 1458)
2024-08-15 19:18:18
久しぶりですが、参加させていただきます。
台風の影響が心配ですが。。。。
返信する
Unknown (TI 2187)
2024-08-16 12:11:20
初級者のため登頂できるかわかりませんが、参加を希望します。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (2121 さとう)
2024-08-16 21:09:58
ぜひ参加で、お願いします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。