今日から9月になりました。皆さんはどんな夏をお過ごしになりましたか?
私の8月は、在仏時2003年父の病状悪化で一時帰国し納骨までの怒涛の一ケ月に
匹敵する本当に慌ただしい月でした。
悪徳訪問販売
(もちろん自転車業界の方ではありません!)と対決したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/punch.gif)
子供時代からのご縁のある知人の方とのお別れがあった悲しい月でもありました。
そして東日本大震災のあった忘れられない年に仕事をしつつ見た花火は、
本当に美しくて癒されました!
花火大会を催行して頂いた松戸市関係者の方に改めて御礼を申し上げます。
今年はちょっぴりですが、花火後の放置ゴミも少なかった気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
当店でCervelo RSを納車させて頂いたお客様であるT様は、
福島県にお祖父様とお祖母様がお住まいになっていらっしゃり、
帰郷される度にお写真に記録し残されていらっしゃるそうです。
本日ご来店された折に8月の写真を拝見させて頂いたのですが、、
3/11の震災から6カ月近く経過しているのに悲しい現状に胸が痛みました。
T様のご厚意で下記のリンク先にアップして頂いたので、
現在の被災地の様子をご覧になって頂ければと思います。
この中のお写真の一枚を末尾に添付させて頂きました。
1923(大正12年)9月1日は、関東大震災で10万人を超える犠牲者の方が
出られた事から「防災の日」とされていますね。
歴史に学んで、謙虚に少しずつ前進できればいいなと思います。
叔父から渡された関東大震災についての夏の課題図書、こちらも大変ショックを
受けました。 「関東大震災」 吉村昭氏著 文書文庫 ISBN4-16-716941-X
台風の雨がついに降り出してきました。新たな災害が出ない事を切に祈ります!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![Tsama_souma Tsama_souma](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/3fd376e3e6d46fc4721e0bc120adc1e1.jpg)