シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

アウトドア派にはピッタリのMASIのシクロクロス車!

2012年12月20日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20121217masispecialecxksama最近シクロクロスの人気が関東でも高まってきているようですが、順位を争う競技だけではなく、ダート道などの不整地をポタリングしてみたり、舗装路でも太いタイヤを履いているので安心して走ることができることから、クロスバイク車の需要は更に高まっているように感じられます。

イタリアンブランド「MASI」のシクロクロス車「SPECIALE」シリーズは、ブロックタイヤではない舗装路向けのタイヤが装着されているなど街乗り仕様のバイクで、ダボ穴も付いていることから泥除けも付けられるようになっています。また、キャリアを付ければ重たい荷物も積めるツーリング車仕様にもすることができます!

このMASIの「SPECIALE CX UNO」のオーナーになられたK様は、当店の近くにあるアウトドア用品「コールマン(Coleman)」の店舗スタッフをされているとのことで、まさにアウトドアの達人!

ゆくゆくは、テントとかシュラフをバイクに積んで長距離ツーリングをしてみたいとのお話を伺い、それならばということで、丈夫で荷物も積めるMASIをお薦めさせて頂きました!

早速、長距離サイクリストの第1歩となるチューブ交換の練習もして頂きましたし、これから少しずつ夢に向かってMASIとともに歩んで頂けたらと思います!

ご近所でアウトドア系サイクリングに興味のある方は「Coleman 松戸アウトレットショップ」へGO!!

http://www.coleman.co.jp/outlet/matsudo.html

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BH「G5」も放出!

2012年12月18日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Bhg5クリスマスセールの第11弾は!・・・・だんだん放出癖が止まらなくなってきてしまいました~<過去の対象品はHPでご確認ください>

ヒルクライマーの憧れの的、BH「G5」を10万円引きの236,000円で大放出します!さらに、ホイールやコンポを同時ご購入頂ける場合には更なるお値下げもいたします!!

クリスマスセール期間中(12/24まで)の特価につき店頭表示は変えていませんので、「ブログを見た!」と言ってください!

こちらはBB30が採用された2011年モデルで、サイズ60(水平換算トップ長543mm)、重量はフレーム単体810g、Fフォーク330gとなります。

なお、フレーム乗せ換え工賃無料セールとの併用はなしということで、すいません。。

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスセール後半は「MAVIC R-Sys SLR」から!!

2012年12月17日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Mavicrsysslr週末はクリスマスセールのブログアップが出来なくてゴメンナサイ!

セール後半戦に向けて、まずはMAVICの最先端テクノロジーの「エグザリット」&「トラコンプ」に「専用タイヤ」が付いた「2012 R-Sys SLR」をジャスト150,000円にて販売中!(60,000円OFF)<完売御礼>

クリスマスセール期間中(12/24まで)の特価につき店頭表示は変えていませんので、「ブログを見た!」と言ってください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013アンカーUF7はよりフラットバーロード化しています!

2012年12月16日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

20121216anchoruf7msamaこれまでアンカーのクロスバイクは、タイヤは28Cの細身ながらVブレーキが装着され、より太いタイヤにも対応できる仕様となっていました。

2013年モデルからは、ベーシックグレードのUF5を除き、新設計のアルミフレームにキャリパーブレーキが装着され、よりロードバイクに近いフラットバーロードといえるカテゴリーに仲間入りしたように思われます。

この新しい2013モデルのUF7のオーナーになられたM様は、2台目のクロスバイクとしてより快適な走りを楽しめる車種という観点でUF7のご購入をお決めいただきました。

そして、多少距離を延ばした時のことも想定し、ポジション変化ができるようにバーエンドを装着し、またボトルケージも取り付けられました。

これらはロゴのカラーに合わせてレッドパーツを採用されたのですが、極めつけは、後輪のみをレッドのタイヤに変えて、ブラックアメジストの落ち着いた色にバランス良く彩りを添えられました!

今日は納車させていただいてからちょうど1週間後だったのですが、「以前よりかなり快適に走ることが出来た!」とのことで私もUF7をお薦めして良かったです!

寒い日が続きますが、気を付けて通勤&休日サイクリングにUF7をお役立てください!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc 57 嵐とクリスマスイブ

2012年12月16日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
  クリスマスNoel が近づいて、店内もクリスマス仕様に模様替えしました。
ギフト用ラッピングも承りますので、ご希望の方はお申し付け下さい。
 
少し前になりますが、11月のCycle mode初日にJR総武線での幕張メッセ最寄駅
幕張本郷駅近くの「桂花楼さん」(写真上ーお店のキャラクター)へランチタイムに
行かせて頂きました。<  http://www.keikarou.com/   ご参照>
事前情報ではお店の外で長く待つ事もあると聞いていたのですが、
平日だったためか店内で少し待つ位で席に案内されました。
ご存じ嵐のメンバーAさん(写真中)ご実家の中華料理屋さんです。
 
実は私の実家最寄駅も同じで、又同じくメンバーのSさんは大学の先輩でもある
前職時代の先輩の息子さんと高校で同級生だったという細~い糸から、
少しはご縁があるかと勝手に思い込んでおります。
12/13から本日16日まで開催されている東京ドームのコンサートは高嶺の花なので、
自分的には元気が出るCDを聴く位で十分Happy!
 
Cycle modeへ急ぐのでランチはさっと頂けるメニューにし、Take outのお土産に
春巻き&チャーシュー饅に中国工芸茶(写真下)を求め帰宅してから頂きました。
チャーシュー饅はおそらく八角が効いている感じで、春巻きも評判通り美味!
又店内ではAさんのお母様をちらっと拝見しましたが、スレンダーで綺麗な方でした。
全国からファンがいらっしゃるのでしょうから、Aさんは本当に親孝行な方ですね。
 
AさんのBirthdayはクリスマスイブとの事ですが、ご多忙を極めていらっしゃるので
お身体にくれぐれも気をつけて頂いてますますのご活躍をお祈りしています。
今年は本当に寒い日が続いています。
皆さんもお風邪などひかれません様、お気をつけて投票に行って来て下さい!
 
追記  桂花楼さんでは、予約せず行った場合待っている間にオーダーを
      (Take out分も含む)決めるシステムで追加できませんので、
       事前にHP等でメニューを見ておくのが良いと思われます。
  にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    Merci  pour  votre adhesion !   白クマーモット 
 にほんブログ村     (ご笑覧頂けたらクリックして下さい)
1
 
 
 
 
 
 
2
 
 
 
 
 
 
 
Photo
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年モデルのリドレーNOAHは力強い印象のチームロットカラー!

2012年12月15日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

2013noah平地系のスピードマシンとして名を馳せるリドレー(RIDLEY)「ノア(NOAH)」の2013年モデルのカラーリングは、一足先に入荷した山岳系の「ヘリウム(HELIUM)SL」と同じ格好いいチームロットカラーです!

特に風の強い江戸川CRを疾走するには頼もしいエアロ形状をしていて、向かい風にも力強く立ち向かえそうです!!

また、Di2とEPSにも対応するので電動メカの導入を予定されている方にもお薦めです。

※クリスマスセールのフレーム乗せ換え工賃無料キャンペーン実施中!

リドレーのHPはこちら↓

http://www.ridley-japan.com/

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FERRISの新製品は色が次々変わります!

2012年12月13日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Ferrisminievo_img01PIAA製ホイールライトの「FERRIS(フェリス)」の新製品「MiniEVO」は、色が七変化するさらに楽しめるライトになりました!

http://www.piaa.co.jp/products/bicycle/bic_led/ferris/index.html#3

クリスマスの夜を彩るのにとてもいいアイテムなので、こちらもクリスマスセールの対象商品に加えたいと思います!(これまでの対象商品はHPをご覧ください)

これまでの図柄が変わる「FERRIS」や簡素版の「FERRIS Mini」、この他キャットアイ製のものなど、ホイールライト全品がマーモット価格&マーモット会員割引に加えてさらに100円お引きいたします!(店頭表示していませんのでブログを見たと言ってください。)

是非、この機会に、自分の身を守るとともに街に彩りを与えてくれるホイールライトをお試しください!!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日の朝にパッと支度して走り出すにはどうしたら・・・?

2012年12月12日 | 12. Q&A

Wintergoods今回のQ&Aは、最近寒くなって走行会に参加されなくなった方からご質問もありちょっと考えてみました!

<過去のQ&AはHPからアクセスできます。>

Q 寒い日の朝にパッと支度して走り出すにはどうしたら・・・?

A どんなに寒い朝でも早起きして走っている方には、それぞれ工夫されて独自の方法をお持ちのことと思いますが、私もかなりの寒がりゆえに次のような方法で走行会の時間に間に合うよう頑張ってます!

1.まず寝る前に、着用するウエアは全て準備して、アンダーウエアから順番に並べておきます。目覚ましは2つ用意して、一つはもちろん寝床から離れたところに置いておきます。

2.起きたらすぐにエアコン又はヒーターを付けて、布団からすぐに這い出します!(本当に寒くなりそうな日はタイマーを使う場合もあり)

3.そして、すぐにシャワーに直行し、熱めのシャワーで身体を温め目も覚まします。シャワーの後はマッサージオイル(ウォームアップ用)を手脚につけて軽くストレッチやマッサージをして血行を促進させます。(マッサージオイルは肌擦れ防止にも役立ちます。)

4.一番大事なのはアンダーウエアで、最近は保温性の高いものが多く、特に自転車用に開発されたものは丈が長く、前面が防風素材になっているのでとても暖かいです!ズボンの方も、寒い時にはタイツなどを下に履いて重ね着させることもあります。

5.その日の気温によって適宜重ね着する枚数を増やしますが、末端部の冷えやすい所にはヘッドカバー、フェイスカバー、ネックウォーマー、シューズカバー、トゥカバーなど各種暖かグッズを着けると心地よいくらいの気持ちで走り出せます!また、春秋に使うアームウォーマーやニーウォーマーを重ね着するのも有効です。そして脱ぎ着が容易なウインドブレーカーやベストを必ず1枚用意します。

6.走り始めは軽めのギアでケイデンスを上げて、とにかく身体を温めることを優先させ、身体が温まってきたら1枚脱いでポケットにしまいます。休憩時には身体を冷やさないように必ず着用しましょう!

7.以上、多少は参考になったでしょうか?もっと特別なことがいろいろ書けるかと思ったのですが、ちょっと一般的な内容になってしまいました。。もし、これはといういいアイデアがありましたら、是非、本コメント欄への投稿をお願いします!!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAVICニュータイヤ入荷!&タイヤ交換工賃無料!

2012年12月11日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Clinchertires前輪と後輪でコンパウンドをはじめそれぞれ専用設計されたMAVICの2013ニューモデルタイヤが入荷しました!(写真下方)(クリンチャーのみでチュブラーの入荷は来年になりそうとのことです。)

レーシングモデルの「イクシオン」にはスリット状のトレッドパターンが設けられ、また、コンパウンドも改良されたことによりグリップ力が大幅に改善されたようです。これで、コーナーを攻める必要のあるコースではアドヴァンテージが得られそうです!

シクロワイアードの記事はこちら→http://www.cyclowired.jp/?q=node/97703

そして、ちょうどクリスマスセール期間(12/24)にMAVICのニュータイヤが入荷しましたので、この期間に店頭在庫のタイヤを前後購入された方には取付工賃を無料にてサービスさせて頂きます!

なお、当店では、MAVIC以外にも、ヴィットリア、ミシュラン、コンチネンタル、シュワルベ、チャレンジ、ヴェロフレックス、ユッチンソン、IRC、パナレーサー、そしてブリヂストン・エクステンザを取り扱っております。

これらのタイヤについても上記と同様に工賃を無料とさせていただきます。チュブラータイヤ、チューブレスタイヤもOKです!!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが自慢のRIDLEYフェニックスのオリジナル完成車です!

2012年12月10日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Ridleyfenixoriginalクリスマスセール企画として、リドレーフェニックスのフレーム価格プラス10万円の予算で、可能な限りハイスペックな仕様のモデルを作ってみました!

まず、フレームのRIDLEY(リドレー)FENIX(フェニックス)は、上位モデルからの技術を還元させたコストパフォーマンスの高いフルカーボンフレームとしてとても人気が出ていますが、フレーム売りのため完成車にすると高くなってしまい、残念なことに初ロードの方などには手の届きにくい状況となっています。

そこで!!10万円プラスの予算内で、カンパのヴェローチェ(ブラック)にカムシンのホイールを履かせ、ミシュランのタイヤ、DEDAのハンドルバー&ステム&シートピラーをアッセンブルした欧州らしさが際立つ仕様となりました!

また、サドルには、リドレーと縁の深い4ZAがデザインしたチタンレールサドルも勢いで付けてしまいました!

フレームサイズはXS(トップ長525mm)、カラーはレッド。

お値段は、フルカーボンフレームにこの仕様で 244,900円(工賃込)です!

※もちろんこの仕様は1台限りです!フレーム乗せ換えをご希望の方もお気軽にご相談ください。

※12月24日までのクリスマス期間中は、火曜日も営業しております!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RNC7オリジナル車のルックスがよくなりました!

2012年12月10日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Rnc7orijinalブリヂストンのネオコットスチールフレームのRNC7をベースに組んだオリジナル車のタイヤを、やはりブリヂストンのカラータイヤ「BICOLORE」のホワイトに変更(チューブも同エクステンザの軽量タイプ)し、よりスタイリッシュになりました!

そして、クリスマス期間中(12/24まで)にご成約頂くと20万円ジャストの特別プライスに!!

オリジナル車の詳細はこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/d/20121106

クリスマス期間中は、火曜日も営業いたしております!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOOK 595! ! クリスマスセール第5弾172,700円引き Soldes! ! !

2012年12月09日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

Look595sale開店してから3年近くも経つと、別れるのが惜しくなってしまうようなお宝ものが少しずつ増えてきました!

その中でもとっておきのビンテージは、LOOK最後のラグドフレームの595(サイズS51(トップ長530mm))です!

クリスマスセール期間中(12/24まで)につき、当時の定価472,500円を172,700円引きの、なんと”299,800円(会員現金価格の場合)”で放出いたします!もちろん、このブログを見た方の早い者勝ちとなります!→<完売御礼>

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOMA試乗会へのご参加ありがとうございました!

2012年12月09日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

20121209boma120121209boma2
本日は、普段の走行会ではなく、カーボンフレームやパーツ類で有名な「BOMA(ボーマ)」のロードバイクに試し乗りできる”試乗会”を開催しました!

場所は、当店からすぐ近くの三郷市に本社がある㈱ASKトレーディングを訪問し、まずは、設計にも深く携わられている営業の川村氏よりカーボン素材についてのイロハから、カーボンフレームの製法、破壊実験の方法など普段聞けない話を詳しく説明して頂きました!

その後、乗ってみたいバイクを選び、各自のペダルに付け替え、サドル高を合わせて、すぐ近くの江戸川右岸にいざ出発!!

通常”試乗会”というとフラットペダルに運動靴で乗るのがせいぜいだと思うのですが、今回の企画は自分のビンディングペダル&シューズで普段走っている江戸川で試し乗りできるというのが最大のポイントでした!

ただ今日も風の強い一日で試乗には厳しい条件にはなりましたが、しかし、その分、強くペダルを踏んだ時のレスポンスや、向かい風でのカーボンホイールの優位性などがむしろよく体感できたのではないかと思われます。

試乗は川村さんの特別な計らいで全員2回させて頂き、その後も(私は残念ながら先に店に戻ってしまいましたが)更なる四方山話が聞けたそうです。本当に今日は休日出勤のところお世話になりました!

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POLAR RCX5 ツール・ド・フランス限定モデルをクリスマス特価!

2012年12月08日 | 2. 特価・新商品入荷情報!
Rcx5tourセール継続中♪♪
ツール・ド・フランスオフィシャルスポンサーを記念した第2弾イエロー限定バージョンのPOLAR「RCX5」は、G5GPSセンサーとケイデンスセンサーが付いて15,800円分お得なパッケージとなっています。

 

さらに、クリスマスセール期間中(12月24日)までの間は、ブログをご覧頂いた方のみ25%OFFの32,980円で販売いたします!(店頭表示とは価格が違いますので、ブログを見たと言ってください。)

製品の詳細はこちらhttp://www.polar.co.jp/ja/products/maximize_performance/cycling/RCX5_Tour_de_France

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらの通販ページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le cafe oursblanc56 リヨン光の祭典 Fete des lumieres a Lyon

2012年12月08日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆
 
    今年は師走に入っても衆議院議員総選挙で慌ただしいですが、
中央道笹子トンネルの天井落下事故など心臓に悪い事が多く嫌ですね。
 
 

昨夕の三陸沖地震では宮城県に津波警報が発令されていたので、
ツールド三陸でご縁の出来た気仙沼の山長小野寺商店さんや、
ホテルの看板娘柴犬Mちゃんの顔が思い出されて不安な一夜でした。
今後大きな余震が起こらない事を祈っています。
 

今回は、久しぶりにFranceの行事をご紹介します。
毎年12月8日を含む数日、La  Saone (ソーヌ川)とLe Rhone(ローヌ川)の交わる
世界遺産の街LyonでFete des lumieres 光の祭典が行われます。
 

赴任前2001年末か2002年頭頃に見たSONY提供世界遺産のTV番組によると、
旧市街のLa Basilique Notre-Dame de Fourviere フルヴィエール寺院で、
マリア像に祈りを捧げたところ欧州で猛威を振るっていたペストの流行が
収まった事から黄金のマリア像を設置する事になったそうです。
 

当初は1852年9月8日の予定だった除幕式がソーヌ川の氾濫で12月8日に
延期されたものの、又しても悪天候で暗かったため人々がキャンドルを持って集まり
その光で新しいマリア像を照らし迎えたのが始まりとの事。
 

我が家も2002年に丘の麓からキャンドルを持ってFourviere寺院まで歩き、
ライトアップされた光り輝くマリア像を拝見してMesseミサに参列させて頂きました。
<添付写真上ー当時撮った写真の打ち出し & 下ー黄金のマリア像 ご参照>
ミサは21:30から23:00頃まで続いていたのですが、非常に厳かな気持ちになり
印象に残っています。
 

Lyonの今夜の天気が穏やかである事と、三陸の方達ができるだけ穏やかな気持ちで
過ごせます様にと、La  Basilique Notre-Dame de  Fourviereのマリア様に
日本からお願いします!
 
追伸  寒さが本格的になりましたが、店内では温かいお飲み物をサービス中です。
 ご好評のMangoTeaは、Franceで大変お世話になったMさんから頂きました
  Merci mille fois ! !
 
 
  にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    Merci  pour  votre adhesion !   白クマーモット 
にほんブログ村     (ご笑覧頂けたらクリックして下さい)
 
Lyon_08122002_4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Le_8_decembre
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする