言いたくないけど、暑い!。
そんな日が続いていますね…。
こんな夏がこれから毎年続くのかと思うと、恐怖すら覚える。
地球全体のことなのかもしれないけど、どうにかできないものか…
自然に対して、地球に対して、人間は真剣に考えなければ…
暑い最中、朗読劇「月光の夏」の稽古をしています。
初演から早13年…
演出家やキャストなど色々と変化がありながら、毎年続けている。
芝居はなんでもそうなのかもしれないけど、今回も悩みながら試行錯誤をしている。
何年やっても迷ったり悩むのは、俺の性格なのか、そういう作品だからなのか、芝居はそういうものなのか…
なぜか最近、初演時の話が出る…。
初演の稽古は演出家の鬼気迫るエネルギーに稽古場は修羅場と化した。
その初演メンバーは俺を含めて3人いて、そしてピアニストの植田さんもいる。
稽古に次ぐ稽古、話し合ってやれることは何でもやった。
初演の初日…お客さんの前に立ったとき、台本を持っている手が震えていたのを覚えている。
その3ヶ月後くらいに再演が決まったときはホント嬉しかった。
宮崎県の三股町。
今年そこへ、この「月光の夏」が再来した。
班編成のため他の初演メンバーは行き、残念ながら俺は行くことはできなかったのだが、感慨深いものがある。
今、俺は同じようにこの作品と向き合い、同じように苦しんではいるが、
新しい自分と出会っている。
人間としても役者としても脱皮しなければいけない年頃…(笑)
成長するぞ、変化するぞ、と思う気持ちは強い。
幸い興味をもってくださる方、応援してくださる方々がいらっしゃる…。
そんな私を楽しんでくだされば嬉しい。
よし!頑張ろう!
8月公演の朗読劇「月光の夏」は
8月14日14:00~のみ出演です。
北沢タウンホールにて。
お待ちしております。
南保大樹