12月26日に中部ブロックの公演が閉幕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/f02356382834ff6330fab1d25d3f4f37.jpg?1609234299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/50943016e761f57d1dcc2547cba9992d.jpg?1609234594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/ac91207cc81990e2d0d363c9b9fbc73a.jpg?1609234621)
街歩く人が横目で見ていたが、ある意味楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/b17193aead61e53665bcddf51e72f7ef.jpg?1609235127)
名古屋栄、テレビ塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/1858c5ca7ef5087c9179d01a422174fb.jpg?1609235161)
岡崎市民会館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/8cfdd4f8efdf87a69b8aeea2757cac2f.jpg?1609235207)
名古屋金山にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/ca29f1fba7bc51f81e2733e1c28c8ebd.jpg?1609235235)
名古屋金山にて脱稿記念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/f23e45b695d4b42964217c259320a409.jpg?1609235296)
名古屋栄、球体がビルに挟まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/f1373044df82bd5e6cc116f9fbbc75b9.jpg?1609235337)
岐阜、駅前、大雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/3c779e9026a71e7bea9164bb7bcff4d2.jpg?1609235354)
岐阜市民会館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/254b025909a8b420c6f2c01506bbe0c2.jpg?1609235384)
稲沢の夕焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/1bd8d5ae3b3bc14e9be557bdc81fd102.jpg?1609235433)
ホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/aa78171321590ee31376a1a5924a545e.jpg?1609235456)
豊橋芸術劇場プラット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/f059c411f07472341abaea45d7ff48a5.jpg?1609235487)
扉前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/4f76f62fa9dc17a6dc159f4dd4c98a92.jpg?1609235505)
どっかのエレベーターの中。
今年3月に行うはずだった公演が新型コロナウイルスの影響で延期となり、12月に実現できました。
演劇鑑賞会、市民劇場、労演の皆様は準備など大変なご苦労だったと思います。
皆様の力をいただいて私達は創作の道を歩めているのだということを身に染みるほど感じます。
今度は皆様と顔を合わせて共に創りあげられるよう精進致します。
本当にありがとうございました❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/f02356382834ff6330fab1d25d3f4f37.jpg?1609234299)
個人的には「太平洋食堂」の本番の次の日に豊橋で「マクベス」の本番でハードなスケジュールでしたが、やる気だけは漲っていました。
準備もしっかりしていたし不安はなかった。
夜に豊橋に着いてすぐ、劇場(プラット)の正面玄関の広場で一人稽古。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/50943016e761f57d1dcc2547cba9992d.jpg?1609234594)
まあまあ大きい声でセリフと動きの確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/ac91207cc81990e2d0d363c9b9fbc73a.jpg?1609234621)
街歩く人が横目で見ていたが、ある意味楽しかった。
私達を芝居を待っていてくださる。
それは本当に嬉しい。
嬉しさで疲れも感じずやりました。
旅の途中、岐阜では大雪が降ったりしましたが、順調にステージを重ねて、迎えてくださる皆様の力のおかげで無事に完走致しました。
いい旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/b17193aead61e53665bcddf51e72f7ef.jpg?1609235127)
名古屋栄、テレビ塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/1858c5ca7ef5087c9179d01a422174fb.jpg?1609235161)
岡崎市民会館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/8cfdd4f8efdf87a69b8aeea2757cac2f.jpg?1609235207)
名古屋金山にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/ca29f1fba7bc51f81e2733e1c28c8ebd.jpg?1609235235)
名古屋金山にて脱稿記念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/f23e45b695d4b42964217c259320a409.jpg?1609235296)
名古屋栄、球体がビルに挟まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/f1373044df82bd5e6cc116f9fbbc75b9.jpg?1609235337)
岐阜、駅前、大雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/3c779e9026a71e7bea9164bb7bcff4d2.jpg?1609235354)
岐阜市民会館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/254b025909a8b420c6f2c01506bbe0c2.jpg?1609235384)
稲沢の夕焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/1bd8d5ae3b3bc14e9be557bdc81fd102.jpg?1609235433)
ホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9e/aa78171321590ee31376a1a5924a545e.jpg?1609235456)
豊橋芸術劇場プラット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/f059c411f07472341abaea45d7ff48a5.jpg?1609235487)
扉前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/4f76f62fa9dc17a6dc159f4dd4c98a92.jpg?1609235505)
どっかのエレベーターの中。
南保大樹
芝居のご感想などメールにいただけると幸いです。
hiroli.nanpo@gmail.com
お気軽にメールください。明日への糧にさせてください。