MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

ミニ、ミニ果樹園、みんな色づいて、温州ミカンがおいしくなってきました。

2016-12-03 18:30:16 | 花と緑



田舎親爺のミニミニ果樹園のミカン類が色づき始めました。みんな6~7年目の木々。今年もたくさんの実をつけてくれました。温州ミカンはもう甘味も増して美味しくなってきました。八朔はこれから更に木成りで完熟させて3月中旬頃には収穫、 甘夏も同じようにしていただきます。お馴染みのおに柚子、食用と言うより観賞用、お正月には飾りとして、ご近所にもらわれて行きます。邪気払い、縁起物なのでしょうね。M姉さんの所の柚子もたくさん実をつけて柚子だいこんに使われます。田舎親爺の大根も少しは大きくなって、今年もたっぷり柚子だいこん頂けそうです。今日は田舎親爺のミニミニ果樹園のご紹介です。








おまけです。柚子と言えば柚子だいこん、おいしくなりました。


すみません、今日もストック記事で細々続けています。よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする