MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

睡蓮、次の出番です。

2018-05-28 07:23:27 | 


イングリッシュガーデンのローズフェアもそろそろ終盤、帰り際、温室を覗いて見ました。

水面に葉をプカプカ浮かべながら綺麗な花を咲かせる睡蓮、まさに水辺のスターです。

涼しい夏を演出するウォーターガーデニングの主役達、次の出番を待ってました。






睡蓮、名前の由来面白いです。 開いて閉じてを3回繰り返す、これを人のサイクルに例えて 日中(開く=目覚める)夜(閉じる=眠る)というところから、睡眠する蓮で睡蓮だとか、なるほど、数年前までは水蓮だとばかり思ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする