MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

伊勢名物、赤福の朔日餅、9月は萩の餅。

2020-09-04 06:21:00 | 日記

 
 伊勢名物、赤福の朔日餅です。

 伊勢には毎月1日に神宮へお参りする朔日参りの風習があります。そのお参りする人々を、おもてなしする為に、はじめられたのが、月がわりのお餅、朔日餅です。

 9月は萩の餅、みのりの秋、この地方では、昔からおはぎを作って祝ったとの事、小豆のつぶつぶとした、つぶ餡の色や形を咲き誇る萩の花に見立てたのが、おはぎの由来だそうです。

 由来を知っていただく朔日餅、ありがたく美味しいお餅です。

          参照:赤福hp












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする