MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

ちょっと金沢 ひがし町屋街&近江町市場 〈8〉

2023-06-26 22:19:00 | 国内旅行


 金沢駅からひがし茶屋街へ、1日フリー乗車券を買って最寄りの駅で降車、橋を渡って交番の辺りから散策しました。

 美しい出格子と石畳が続く古い街並みには和菓子や伝統工芸品、雑貨のお店やカフェが充実して、和装姿で街歩きも素敵な茶屋街です。

 花嫁さんと花婿さん近くの神社で挙式されたのでしょうか?経田屋さん、白米、諸粉、胚芽米、雑穀ののれん、なるほどお米屋さん国の文化財で記念撮影でしたか?お幸せに〜

 おっ、杉玉、茶色なのでひやおろしの季節、因みに青玉は新酒、薄い緑は夏酒の季節、美味しい地酒がいただけるのでしょうね。
 
 今回の旅の目的のひとつは自分へのおみやげに手ぬぐい、『くるみや』さんで金沢ゆかりの竹久夢二画に源氏香、お店オリジナル銀杏を買ってきました。

 そろそろお昼も過ぎてやっと近江町市場までやってきました。さすがに金沢の台所ですね〜、おいしそうなものがいっぱいですが凄い人出、食事は敬遠して金沢駅に戻ってきました。

 そうなんです。プロ友さんに教えてもらった『長八』さん、前日夜の予定をお昼に変えて行ってきました。カウンターやテーブル席もありましたが、個室を用意していただいてゆっくりいただきました。ちょっと欲張り、ランチ+握り、いゃ〜美味!でした。

 さて、ちょっと金沢のつもりが長編金沢になってしまいました。そんな旅レポ、最後までお付き合い本当にありがとうございました。

 車+バス旅+観光案内所、旅を2倍楽しむ!これは、とても良い経験をさせてもらいました。



 
































































コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする