
余市を出発して少しフルーツ街道を走って午後4時過ぎ小樽につきました。先ずは小樽運河を散策しながら記念撮影です。
みなさん朝4時起床なのでちょっとお疲れ気味、旦那達の気持ちは既に夜のサッポロビール園、なので観光は1時間程度で回ってきました。
明治、大正時代にタイムスリップしたような運河に石造倉庫群、当時の雰囲気をそのままにレトロな街並みは5年前とかわらず、いつ訪れても感動もの、63基のガス灯が灯るナイトクルーズに機会があれば来たいものです。
運河から少し行くと小樽堺町通り、ここは小樽のメインストリート、商店街には当時建てられた石造りの洋館や倉庫が今も数多く残ってノスタルジック、ガラス館やオルゴール堂に立ち寄って小樽の雰囲気をたっぷり味わってきました。
続きます





山口のF君見てくれてますか〜、F夫婦にM夫婦に私達夫婦、3組の夫婦で元気に回ってきました。















