
お参りを済ませ河口湖に向かいました。身延山から下部温泉を過ぎ、国道300号線、本栖道を富士五湖に向かって山道を走ります。
もう、何度も通る道ですが、本栖湖まではヘアピンの連続です。今回はエスクァイア、始めてのワンボックスカーなので少し緊張、かなり登った所の小さな駐車場からは南アルプスが見えます。
中之倉トンネルを抜けると本栖湖です。お天気が良ければ富士山が綺麗ですが、あいにくの空模様、本栖名物、千円札に描かれた、本栖湖逆さ富士を見る事はできませんでした。
富士五湖、本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖ですね。
1時間程で河口湖に到着しました。車中、かなりの雨でしたが、ラッキーです。雨はあがっていました。

河口湖オルゴールの森美術館です。
ここは、山梨県南都留郡富士河口湖町、中世のヨーロッパをイメージした美術館、最近では訪日外国人の来場者も増えてきていると言います。
ローズガーデンはまさに見頃でした。綺麗なバラを背景に撮影スポットがいくつか設けられいます。 その中でも、幸せのハート花壇前は行列、人気のスポットでした。続きます。






















