5月24日(火)
春の芽吹きが楽しいキトウシの森で、こんな花を見つけました。葉と一緒に花が蕾から出てきたところです。ハウチワカエデの花です。小さな葉ですが、そっと開いてみると、ちゃんとてのひら形の葉でした。扇子のように折りたたまれていました。カエデというと秋の森の主役ですが、春にもこんなかわいい花を咲かせていたんですね。他にもオオカメノキがアジサイのような花を咲かせようと蕾をふくらませていました。春の森は、次から次へと花が咲いて、長い間お花見が楽しめますね。(ふくよりじゅんこ)
春の芽吹きが楽しいキトウシの森で、こんな花を見つけました。葉と一緒に花が蕾から出てきたところです。ハウチワカエデの花です。小さな葉ですが、そっと開いてみると、ちゃんとてのひら形の葉でした。扇子のように折りたたまれていました。カエデというと秋の森の主役ですが、春にもこんなかわいい花を咲かせていたんですね。他にもオオカメノキがアジサイのような花を咲かせようと蕾をふくらませていました。春の森は、次から次へと花が咲いて、長い間お花見が楽しめますね。(ふくよりじゅんこ)