【日付】2007.08.18
【場所】旭岳・姿見
今日も姿見で仕事です。それでは、今日の一日をご紹介しましょう。

まずはロープウェイから降りてきたお客さんに山の紹介や見どころ案内、
国立公園でのマナーを3分間ほどでまとめてレクチャーで説明しています。
是非聞いてから自然を堪能してくださいね。

レクチャーで紹介する見どころは花や実の最新情報などです。
写真は黒いのがガンコウラン実で、赤いものがコケモモの実です。

霧の日は動物に出会いやすいんですよと説明したりしますが、
本当にエゾシマリスと会いました。何か食べていますが、彼ら
は野生動物なのでエサは与えないでください。野生動物はエサ
を与えられると自分達で食物を採取できなくなり、冬を越せな
くなってしまうかもしれません。

本日は残念なこともありました。石室の近くの携帯トイレ専用
ブースが何者かによって汚物で汚されています。北海道の山は
トイレの設備が少ないので携帯トイレの使用が一般的になってき
ています。400円前後で販売していますのでご利用をお願いし
ます。なお、旭岳周辺ではビジターセンター(旭岳温泉地区)や
ロープウェイ売店などでも販売しています。

本日は夕方まで雨や霧だったのですが、16:30ころに晴れ間が
見えました。上記の画像はロープウェイ姿見駅舎にある窓から
撮影したものです。「まるで絵画のような窓ですね」とお客さん
から良く言われます。本日も素敵な絵画になっていました。
姿見駅舎のインフォメーションカウンターから見れますので
是非見に来てください。
【名前】若田部
【場所】旭岳・姿見
今日も姿見で仕事です。それでは、今日の一日をご紹介しましょう。

まずはロープウェイから降りてきたお客さんに山の紹介や見どころ案内、
国立公園でのマナーを3分間ほどでまとめてレクチャーで説明しています。
是非聞いてから自然を堪能してくださいね。

レクチャーで紹介する見どころは花や実の最新情報などです。
写真は黒いのがガンコウラン実で、赤いものがコケモモの実です。

霧の日は動物に出会いやすいんですよと説明したりしますが、
本当にエゾシマリスと会いました。何か食べていますが、彼ら
は野生動物なのでエサは与えないでください。野生動物はエサ
を与えられると自分達で食物を採取できなくなり、冬を越せな
くなってしまうかもしれません。

本日は残念なこともありました。石室の近くの携帯トイレ専用
ブースが何者かによって汚物で汚されています。北海道の山は
トイレの設備が少ないので携帯トイレの使用が一般的になってき
ています。400円前後で販売していますのでご利用をお願いし
ます。なお、旭岳周辺ではビジターセンター(旭岳温泉地区)や
ロープウェイ売店などでも販売しています。

本日は夕方まで雨や霧だったのですが、16:30ころに晴れ間が
見えました。上記の画像はロープウェイ姿見駅舎にある窓から
撮影したものです。「まるで絵画のような窓ですね」とお客さん
から良く言われます。本日も素敵な絵画になっていました。
姿見駅舎のインフォメーションカウンターから見れますので
是非見に来てください。
【名前】若田部