2008年9月19日(金)
天気:雨のち曇り
気温:18(14時)
視界:良
こんにちは雪山猫です。やっと残暑も落ち着き寒暖の差が戻って来た大雪山系で御座います。
いよいよ明日から今月最後の連休スタート
さて今日は嬉しいお知らせが御座います。
さぁ皆様お待たせしました本日より天人峡羽衣散策路を終日開放致します。
先日散策路並びに周辺河岸工事が全て完了して、そして本日、午後1時30分より東川町並びに周辺関係機関一同介しまして安全祈願祭を行いました。
そして私も参加致しまして、また監視員を代表して玉串を奉納して参りました。
写真は、東川町の神主さんによる祭事の様子です。
これにより本日より雨の日でも安心して歩けます。
しかし自然環境下!落石や倒木などの天災や羆などの動物で閉鎖する場合はございますのでご了承お願います。
さぁ大雪山系もやっと紅葉が戻ってきた感が御座います。
天人峡は紅葉の名所!
皆様お楽しみ下さいませませ。
旭岳情報はこちら→旭岳ロープウェイ
旭岳周辺の自然情報はこちら→「東川町旭岳ビジターセンター」
snow-lynx☆
天気:雨のち曇り
気温:18(14時)
視界:良
こんにちは雪山猫です。やっと残暑も落ち着き寒暖の差が戻って来た大雪山系で御座います。
いよいよ明日から今月最後の連休スタート
さて今日は嬉しいお知らせが御座います。
さぁ皆様お待たせしました本日より天人峡羽衣散策路を終日開放致します。
先日散策路並びに周辺河岸工事が全て完了して、そして本日、午後1時30分より東川町並びに周辺関係機関一同介しまして安全祈願祭を行いました。
そして私も参加致しまして、また監視員を代表して玉串を奉納して参りました。
写真は、東川町の神主さんによる祭事の様子です。
これにより本日より雨の日でも安心して歩けます。
しかし自然環境下!落石や倒木などの天災や羆などの動物で閉鎖する場合はございますのでご了承お願います。
さぁ大雪山系もやっと紅葉が戻ってきた感が御座います。
天人峡は紅葉の名所!
皆様お楽しみ下さいませませ。
旭岳情報はこちら→旭岳ロープウェイ
旭岳周辺の自然情報はこちら→「東川町旭岳ビジターセンター」
snow-lynx☆