今年の6月19日(土)に山の祭りが開催されます。
今回で52回目を迎える
歴史と伝統のある山の祭り。

そもそも山の祭りとは、北海道で最高峰の旭岳に訪れる登山客や
そこで働く人たちの安全と観光地の繁栄を祈願するお祭りで、
旭岳ロープウェイ姿見駅で行われる安全祈願祭、
夜には旭岳青少年野営場で
アイヌの儀式「ヌプリコロカムイノミ」などが行われ、
毎年アイヌの伝統的な踊りや歌を楽しみに、
多くの方が訪れています。
今年は山の祭りと一緒に、ねおすではEarthdayを行います。

Earthdayとは、地球のことを考え、行動する日です。
1970年から続くアースデイは大人から子どもまで、
世界184の国と地域、
約5000箇所で行われている世界最大の地球フェスティバルです。
今回のEarthdayでは、
旭岳の自然やアイヌの文化を体感できるようなプログラムを行おうと現在考えているところです。
詳細は以下の通りです。
「Earthdayねおすin東川~旭岳・山の祭り」
日時:6月19日(土)
時間:11~16時(予定)
場所:旭岳青少年野営場
内容:北海道で最高峰の旭岳に訪れる登山客や
そこで働く人たちの安全と観光地の繁栄を祈願する、
今年で52回目となる「山の祭り」。
夜に行われるアイヌの儀式「ヌプリコロカムイノミ」に向けて、
アイヌの文化や旭岳の自然を感じる体験プログラム、
展示ブースなどを設けます。
問い合わせ:0166-82-6500(NPO法人「大雪山自然学校」)
これから詳しい内容を
随時アップしていきたいと思っていますので
楽しみにしていてください。
詳しくはこちら
EarthdayEZO2010のHPはこちらへ
東川町観光協会HP

みんなで楽しい一日を過ごしましょう!
今回で52回目を迎える
歴史と伝統のある山の祭り。

そもそも山の祭りとは、北海道で最高峰の旭岳に訪れる登山客や
そこで働く人たちの安全と観光地の繁栄を祈願するお祭りで、
旭岳ロープウェイ姿見駅で行われる安全祈願祭、
夜には旭岳青少年野営場で
アイヌの儀式「ヌプリコロカムイノミ」などが行われ、
毎年アイヌの伝統的な踊りや歌を楽しみに、
多くの方が訪れています。
今年は山の祭りと一緒に、ねおすではEarthdayを行います。

Earthdayとは、地球のことを考え、行動する日です。
1970年から続くアースデイは大人から子どもまで、
世界184の国と地域、
約5000箇所で行われている世界最大の地球フェスティバルです。
今回のEarthdayでは、
旭岳の自然やアイヌの文化を体感できるようなプログラムを行おうと現在考えているところです。
詳細は以下の通りです。
「Earthdayねおすin東川~旭岳・山の祭り」
日時:6月19日(土)
時間:11~16時(予定)
場所:旭岳青少年野営場
内容:北海道で最高峰の旭岳に訪れる登山客や
そこで働く人たちの安全と観光地の繁栄を祈願する、
今年で52回目となる「山の祭り」。
夜に行われるアイヌの儀式「ヌプリコロカムイノミ」に向けて、
アイヌの文化や旭岳の自然を感じる体験プログラム、
展示ブースなどを設けます。
問い合わせ:0166-82-6500(NPO法人「大雪山自然学校」)
これから詳しい内容を
随時アップしていきたいと思っていますので
楽しみにしていてください。
詳しくはこちら
EarthdayEZO2010のHPはこちらへ
東川町観光協会HP

みんなで楽しい一日を過ごしましょう!