縦走キャンプ2日目の夜です。
今日はあまりの雨のために入山を中止して停滞を決めました。
そして今後の天気予報から旭岳からの入山をやめて、東川のねおす事務所に撤退しました。
本日は事務所泊です。
明日は層雲峡から黒岳経由で石室泊、または赤岳経由で白雲避難小屋泊を考えています。
そして旭岳へと戻ってくるコースを設定しました。
撤退を決めた理由はテントへの浸水がひどく、寝袋やザックの濡れた子がいたこと。
天候の回復が遅く、早朝から歩くことが難しかったことがあげられます。
いずれにしても今日は乾いた部屋の中でゆっくりと睡眠をとり、
明日朝から1泊2日の山の旅を再スタートさせます。
旭岳へ戻ってくるコースであれば、一番天候のよい最終日に山を歩く時間を長くとれます。
1泊2日の荷物の軽さを上手に使って、旭岳温泉へのゴールを目指す予定です。
「去年は晴れたのになぁ。」「今頃は裏旭にいたのに。」
なんて声を聞くとつらいのですが、天気には勝てません。
前向きに楽しく頑張って参ります。
大雪山自然学校 小林峻