NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳紅葉情報】好天の一日

2013-10-02 18:28:59 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【日付】2013/10/2(水)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れ 時々 曇り
【気温】16~17℃
【風速】1~4m/s

今日はとてもよい天気で、気温もとても高く、
みなさんが気持ちよさそうに散策を楽しんでいました。

紅葉は旭岳ロープウェイからの車窓や、麓の旭岳温泉街がきれいに色付いています。


暖かさに誘われてミヤマリンドウが咲いていました。


先日巡回していると、高山植物の葉を見て名前をあてている少年が!
前回、夏に来た時に植物に興味を持ち、帰ってから本を作るほど観察したそうです。
みなさんも、散策する時に葉や種から名前をあててみては?!

答え:上からチングルマ・マルバシモツケ・メアカンキンバイ

今日は園地内にあるたくさんの池に青空と旭岳が映っていました。

↑すり鉢池

↑鏡池

↑姿見の池

↑駅前にある池

散策路は高い段差が多いため、歩きやすくなるように段差を増やす作業をしています。


午後から旭岳山頂に向かう方がいらっしゃいますが、往復4~5時間の登山です。
ロープウェイの最終便は17時です。日没時刻と重なり、暗くなる時間です。
下山の際とても滑りやすいので慌てて怪我をしないように、早い時間に出発しましょう。


旭岳自然保護監視員:羽馬 和美