NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【2014年7月15日発行】旭岳・天人峡ネイチャーレター

2014-07-16 20:00:37 | 旭岳・天人峡ネイチャーレター

2014年7月15日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします

旭岳・姿見の池園地や天人峡に来られる際は、ぜひ参考にしてください

姿見の池の雪も融け、風がない日には湖面に旭岳の姿が映ります
秋の花もちらほら咲き始めていますが、まだチングルマやツガザクラも楽しめます

また登山道・裾合平周辺のチングルマが見頃となっています


 ダウンロード(PDF)はコチラから 

日本語  2014年7月15日

英 語  2014年7月15日EnglishVer

中国語 2014年7月15日ChineseVer

台湾語 2014年7月15日TaiwaneseVer

韓国語  2014年7月15日KoreanVer




【大雪山国立公園・旭岳情報】姿見の池園地内の様子

2014-07-16 19:28:20 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【日付】2014/7/16(水)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇り
【気温】18℃
【風速】5m/s

今日は、旭岳山頂が見えました!


チングルマのお花は綿毛になっている群落もありますが、
蕾をつけている場所もあります。
他にもミヤマリンドウやコケモモなども咲いています。
ぜひ、旭岳の短い夏を体感しにきてください。

また、
地元のガイドと歩く「姿見散策ツアー」というものがあります。
出発時間は6時30分、8時45分、10時00分、13時00分
詳しいお花の話や、旭岳の特徴、成り立ちまで
いろいろ聞きながら歩くことの出来るツアーとなってます。
ロープウェイ姿見駅にて詳しくご案内してますので初めて来られた方、DEEPな旭岳を知りたい方、
この機会にどうぞ。


旭岳自然保護監視員:村上真美