【日付】2015/10/5(月)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇り 時々雪
【気温】2~6℃
【風速】2~4m/s
【積雪】10cm
今日はもしかしたら晴れて旭岳がみられるかも?と思いましたが、
曇りで雪が降ったりやんだりでした。
散策路は今日も雪道で、とても滑りやすい状態でした。
こんな日はムリせず、展望デッキから景色を眺めたり写真を撮ったりして楽しんでください。
どうしても歩きたい場合は、第一展望台までの往復がオススメです。行きは上りですが、
帰りは雪の坂道を下ってくるので、滑って転ばないようにご注意ください。
もう少し行けそうでしたら、満月沼・すり鉢池・鏡池が見られる第三展望台あたりまでの往復がオススメです。
その先の第四展望台に行く途中は急な坂があり、上ったら降りてくるのが大変です。
また、反対側にある姿見の池までの往復の道は、雪が融けてじゃぶじゃぶです。
長靴がないと歩けない状態ですので、どうしても行きたい場合はレンタル長靴をご利用ください。
姿見展望台への階段はまるで滑り台のようで、上った後、降りるのが大変です。
散策路が歩きにくくても、ロープの外側には出ないようにしましょう。
雪の下では、高山植物が来年の準備中ですので、踏まないでください。
昨日の朝は、標高1,100m付近にある旭岳温泉街の道路にも積雪がありました。
車でお越しになる際は、旭岳ビジターセンターへ道路状況をご確認ください。
旭岳自然保護監視員:羽馬 和美