マディナ・ジュメイラの夜
ひとまず部屋に戻り、お風呂でゆっくりした後、夕食に隣接する
スーク・マディナ・ジュメイラに行くことにしました。
とりあえずスタッフに教えられたとおり歩いていくと有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/3ace47a0a26461e51e0ed622ca7a7686.jpg)
中に入ってとりあえず、案内パンフレットで位置確認。
夕食は安くておいしいと評判のNoodle Houseへ行く予定でした。
でも、なぜか同じ所をグルグル回ってしまって、たどり着けない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ようやくたどり着いた頃にはもうグッタリ。
評判通りお客さんは一杯。でも以外と欧米人が多かったです。
テーブルにメニューが書かれた注文用紙が置かれており、それにチェックしてお店の人に渡すようです。
何か見ただけではどんな味か想像できない名前ばかりなんで、食材から適当に選びました。
とりあえずスープ麺しか頼みませんでしたが、どこの国の麺だか不明。
なんとなく味的に中華ではないような気がしますが、かといってベトナムのフォーでもないし・・・。
マズイわけではないのですが、何か妙な香りがして好みの味付けではなかったので、ちょっとガッカリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm01.gif)
食事後散策していたら、ストールを売っているお店Indian Emporiumがあったので、見るだけ~と見ていたら、店員さんに店内に引っ張りこまれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえず日本になさそうなデザインのものを買おうと思っていたので、アラビア風の模様がビーズで刺繍されているストールを値切って1枚購入(175Dhs)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/b8cc8c086a781fc714e162d846e9f63b.jpg)
結構日本人のお客さんも多そうでした。だから店員のお兄さんも怪しい日本語を話します。
あと、紅茶専門店Ronnefeldtでデーツの紅茶(21Dhs)を買いました。
結構高かったですが、他ではあまり見ないフレーバーなので。
ほんのーりデーツの甘さが感じられるお茶でした。
今日はここまでにして部屋に戻ることにしました。明日また来ればいいし。
長い1日だったし。なんせ朝5時頃から活動しているもんね。
ひとまず部屋に戻り、お風呂でゆっくりした後、夕食に隣接する
スーク・マディナ・ジュメイラに行くことにしました。
とりあえずスタッフに教えられたとおり歩いていくと有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/3ace47a0a26461e51e0ed622ca7a7686.jpg)
中に入ってとりあえず、案内パンフレットで位置確認。
夕食は安くておいしいと評判のNoodle Houseへ行く予定でした。
でも、なぜか同じ所をグルグル回ってしまって、たどり着けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ようやくたどり着いた頃にはもうグッタリ。
評判通りお客さんは一杯。でも以外と欧米人が多かったです。
テーブルにメニューが書かれた注文用紙が置かれており、それにチェックしてお店の人に渡すようです。
何か見ただけではどんな味か想像できない名前ばかりなんで、食材から適当に選びました。
とりあえずスープ麺しか頼みませんでしたが、どこの国の麺だか不明。
なんとなく味的に中華ではないような気がしますが、かといってベトナムのフォーでもないし・・・。
マズイわけではないのですが、何か妙な香りがして好みの味付けではなかったので、ちょっとガッカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm01.gif)
食事後散策していたら、ストールを売っているお店Indian Emporiumがあったので、見るだけ~と見ていたら、店員さんに店内に引っ張りこまれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえず日本になさそうなデザインのものを買おうと思っていたので、アラビア風の模様がビーズで刺繍されているストールを値切って1枚購入(175Dhs)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/b8cc8c086a781fc714e162d846e9f63b.jpg)
結構日本人のお客さんも多そうでした。だから店員のお兄さんも怪しい日本語を話します。
あと、紅茶専門店Ronnefeldtでデーツの紅茶(21Dhs)を買いました。
結構高かったですが、他ではあまり見ないフレーバーなので。
ほんのーりデーツの甘さが感じられるお茶でした。
今日はここまでにして部屋に戻ることにしました。明日また来ればいいし。
長い1日だったし。なんせ朝5時頃から活動しているもんね。