朝食
アル・カスルでの朝食は”Arboretum”でいただきました。
ここは1日中OPENしているようです。
素敵なグリーンのローブの女性に案内され、席につきました。
朝食の内容はというと、2週間位滞在しても飽きない位、種類が豊富でした。
和食あり、中華あり、洋食、アラビアンもあり・・・。
特に感動したのが、パンですね。
小さくてかわいい甘いペイストリーがいっぱい。
全部食べたーい!
正直、朝食を食べるためだけに長期滞在したいと思いました。
もちろん、おかずもデザートも色々あり、オムレツは好みの具で作ってもらうこともできます。
ただ、やっぱり冷房がガンガンなので、すぐ冷めてしまいます。
これだけどうにかしていただけたらね・・・。
以前勤めていた会社では”エコ活動”をしていて、夏は冷房を28度より下げれなかった・・・。
室温設定を上げてエコになるのなら、ここの温度もうちょい上げた方が、地球により優しいかと思うのですが。
ここじゃ、いかに冷たーくできるかがステイタスみたいになってますもんね。
外で食べることもできるのですが、外は外で暑いんですよね。
適温に巡り会うことが少ない国です。
アル・カスルでの朝食は”Arboretum”でいただきました。
ここは1日中OPENしているようです。
素敵なグリーンのローブの女性に案内され、席につきました。
朝食の内容はというと、2週間位滞在しても飽きない位、種類が豊富でした。
和食あり、中華あり、洋食、アラビアンもあり・・・。
特に感動したのが、パンですね。
小さくてかわいい甘いペイストリーがいっぱい。
全部食べたーい!
正直、朝食を食べるためだけに長期滞在したいと思いました。
もちろん、おかずもデザートも色々あり、オムレツは好みの具で作ってもらうこともできます。
ただ、やっぱり冷房がガンガンなので、すぐ冷めてしまいます。
これだけどうにかしていただけたらね・・・。
以前勤めていた会社では”エコ活動”をしていて、夏は冷房を28度より下げれなかった・・・。
室温設定を上げてエコになるのなら、ここの温度もうちょい上げた方が、地球により優しいかと思うのですが。
ここじゃ、いかに冷たーくできるかがステイタスみたいになってますもんね。
外で食べることもできるのですが、外は外で暑いんですよね。
適温に巡り会うことが少ない国です。