子育ては×
リカさんは避妊手術済みなので、子犬が産まれることも想像妊娠もないのですが、ぬいぐるみで時々”お母さんごっこ?”をやってます。
ある程度大きいサイズだと攻撃対象になり、馬乗りで遊んでおります。
だけど小さめのサイズだとくわえてウロウロ。
抱えこんでやさしくナメナメ。
オシリを嗅いだり・・・。
ピィーピィー鳴きながら鼻で顔をチョンチョン。
でも、悲しいかな反応するわけもなく、動かないリカさんの赤ちゃん・・・。
すると、反応がないのにだんだん腹が立ってきたのか、チョンチョンが荒っぽくなっていき、最後には
ガーッ!ガブッ!
ブンブン振り回して、足で押さえつけ、ブチッ!
”ワタシがこんなに一生懸命にお世話しているのに、どうしてこの子は動かないのよー!
こんな子、こんな子はこうしてやるー!”
ああ、おそろしい。虐待母になる瞬間ってこんなカンジ?
ところが、しばらくすると”あら、ワタシの赤ちゃんが!誰がこんなことを!大変、大変!”
そして首がパックリ空いてクッタリとなった”我が子”をリカさんがどうするかというと、私の膝に運んでくるのです。
”首が取れて大変なのー。直して”
まだそれ程ボロボロになる前ならば、縫って直すのですが・・・。
私が縫ってくっ付けているのを見て以来、リカさんの中で私に持って行けばどうにかしてくれるという思い込みができたようなんです・・・。
”ね、ねっ、可哀想でしょ!早く!早く!”
と私の周りをウロウロするんですが・・・。
”って、アンタがやったんでしょ・・・”
生まれたてのダルメシアンの子犬達を見る機会は失ったけれど、子犬生まれなくて良かったかも・・・。
リカさんの場合、困ったら全部私に押し付けてきそうだし。
リカさんは避妊手術済みなので、子犬が産まれることも想像妊娠もないのですが、ぬいぐるみで時々”お母さんごっこ?”をやってます。
ある程度大きいサイズだと攻撃対象になり、馬乗りで遊んでおります。
だけど小さめのサイズだとくわえてウロウロ。
抱えこんでやさしくナメナメ。
オシリを嗅いだり・・・。
ピィーピィー鳴きながら鼻で顔をチョンチョン。
でも、悲しいかな反応するわけもなく、動かないリカさんの赤ちゃん・・・。
すると、反応がないのにだんだん腹が立ってきたのか、チョンチョンが荒っぽくなっていき、最後には
ガーッ!ガブッ!
ブンブン振り回して、足で押さえつけ、ブチッ!
”ワタシがこんなに一生懸命にお世話しているのに、どうしてこの子は動かないのよー!
こんな子、こんな子はこうしてやるー!”
ああ、おそろしい。虐待母になる瞬間ってこんなカンジ?
ところが、しばらくすると”あら、ワタシの赤ちゃんが!誰がこんなことを!大変、大変!”
そして首がパックリ空いてクッタリとなった”我が子”をリカさんがどうするかというと、私の膝に運んでくるのです。
”首が取れて大変なのー。直して”
まだそれ程ボロボロになる前ならば、縫って直すのですが・・・。
私が縫ってくっ付けているのを見て以来、リカさんの中で私に持って行けばどうにかしてくれるという思い込みができたようなんです・・・。
”ね、ねっ、可哀想でしょ!早く!早く!”
と私の周りをウロウロするんですが・・・。
”って、アンタがやったんでしょ・・・”
生まれたてのダルメシアンの子犬達を見る機会は失ったけれど、子犬生まれなくて良かったかも・・・。
リカさんの場合、困ったら全部私に押し付けてきそうだし。