![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お手々が、ちゃんとくっつかないようで、
横から、どうにか、お手々をくっつけたような形になってます。
あ、わさび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/2a45644144879f40db57081f68a3659c.jpg)
わさび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
お腹のタップタップとしたゆるさとを、表してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして、性格も、とってもゆるい子です。
ゆるくて、無邪気で、まったくひねくれたところのない子に育ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
わさび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
3連休が、終わりましたね。
さて、主婦の皆さん、少しゆっくりしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ぱぱっちの保険の見直しは、かなり金額が上乗せになってしまうようですよ。
たぶん、1万5千円くらい、月々の掛け金が変わります。
保険も高くなったってことだし、
ぱぱっちの年齢も、あがっているので仕方がないことらしいのです。
ぱぱっちが、災害にあって死亡すると、
ままっちの手元には、保険金が、3千万円入ります。
ぱぱっちが、通勤中に、バイクで竜巻にあって飛ばされて死んじゃうと、
それで、労災もおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
な~んて、いろんなことを話ながら、笑ってました。
ままっちは、たいした保険には入れてないので、
死んでも、入院しても、ほとんどお金は入らない掛け捨てです。
まあ、ぱぱっちが入っている生命保険だって、掛け捨てではないって言っても、
保険満了時、かえってくるお金なんて、びびたるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ままっちは、ラテックスアレルギーなんで、
シャワーキャップのゴムで頭一周分、かぶれてしまうので、
シャワーキャップの前に、布のターバンのようなものを巻きます。
下着も、ゴムの部分をよくチェック。
特に、おパンツの足のゴムの部分、腰のゴムの部分など大事です。
それと、洋服でも、たまに、手首の部分に、
編んだようなゴムが使ってあるのがありますね。
そういうのも、ダメなのです。
採血をした後の止血バンドも病院の物は使えないので、
ラテックスフリーの止血バンドを自分で買って、持ってます。
ゴムのサンダルもダメでして、必ず、綿の靴下をはいてないとダメです。
面倒なヤツなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
台風が、朝方に関東に来るということでしたので、
玄関の外に出してある、アボカドの木を玄関の中に入れました。
このアボカドは、ままっちが食べたアボカドの実の中に入っていた種です。
それを、水栽培で、時間をかけて根を生やして、
それから、また、時間をかけて、やっと、小さい芽が出たものを、
外の植木鉢に植え替えたものです。
もう、1年以上経つと思いますけど、それでも、まだ、細い木です。
葉っぱも、10枚くらいでしょうかね。
木の細さも、鉛筆くらいなので、
台風の中、外に出しておいたら、たぶん、折れちゃうと思うのです。
せっかく、時間をかけて育てたアボカドですから、
ちょっと大事にしちゃいます。
ただ、これから、冬を迎えますが暖かい方がいいみたいです。
そして、問題なのが、アボカドは、猫さんにとって、毒なのです。
実も、種も、葉も、花もです。
だから、我が家の場合、2階に猫さんがいるのですが、
2階には、このアボカドちゃん、置くことはできませんわ。
それでも、1階で大事に育てたいと思います。
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
よろしかったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/f5b4933557fa89e61b0adea50f6b194e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/3049814cb44a88abc4d2cd208fce71a0.png)
![モバペ|ペット人気ブログランキング](http://pc.mobape.jp/images/blog/mbrn_120_60.gif)