米軍制服組トップと中国軍幹部 北朝鮮対応で意見交換
中国を訪れているアメリカ軍のダンフォード統合参謀本部議長が中国軍の幹部と会談し、グアム島周辺に向けた弾道ミサイルの発射計画を検討していると発表した北朝鮮への対応をめぐり意見を交わすとともに、両国の軍どうしの関係を深めていくことで一致しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170816/k10011101111000.html
両軍代表者はアメリカのダンフォード統合参謀本部議長と中国の統合参謀本部参謀長の房さん。
ニュース配信の時間差の問題かもしれないが、NHKのタイトルにあるような意見交換しただけでなく、連絡を密にすることで合意文書に署名したというのがニュースバリューのあるところじゃないですかね。
国防総省はそう書いている。目的は誤解に基づく危険な状態を減らすこと。
U.S., Chinese Military Leaders Sign Agreement to Increase Communication
BEIJING, Aug. 15, 2017 — The top military leaders of the United States and China signed an agreement here today that they said will improve communication between their militaries and reduce the chances of miscalculations.
RTのタイトルが一番クリアか。ワシントンと北京は、見込み違いのリスク低減させるための軍の対話メカニズムを設定した、と。
Washington and Beijing set up military dialogue mechanism to reduce ‘risk of miscalculations’
https://www.rt.com/news/399718-china-us-military-communication-miscalculations/
直接の連絡手段、いわゆるホットラインを軍同士で持つみたいだ。
軍事力を持ってるところに対話のメカニズムがあるからこそ、政治家が安心して暴言をはけるというもの。
ロシアと米、ロシアとNATOは、罵倒芸を含めた対話を長年やってるが、米中はどこかまだぎこちないところがある。というか、米中は冷戦時代ほとんど同盟関係みたいなところだったのに、最近になって米がチャイナを敵視するレトリックが強まったために、どういう出方をしたらいいのか互いにわからなくなっているところがあるんでしょう。
全体としてもれば、北朝鮮問題を含めて、あるいはこれをきっかけとして西太平洋に戦略的な安全保障メカニズムを構築するって感じではあるんでしょう。
■ 中国・ロシア・ドイツ
その一方で、中国の外交部隊は、まずロシア、中国の外相が電話会談し、さらに、中国はドイツ外相にもこの問題で積極的な役割を果たしてくれるよう期待しているからね、など語っている。
http://www.globaltimes.cn/content/1061551.shtml
ガブリエル外相は、中国の二重のアプローチを理解し、かつサポートすると言ったとある。これはつまり、中国が主張しロシアが賛同している、北朝鮮はミサイル発射を凍結しろ、そして米韓は大規模演習を凍結しろ、というプラン。
北朝鮮問題:二重の凍結と「お前が折れろ」
日本の報道だけ見てると、日米韓が北朝鮮に圧力かけてます~だけで、世界がチキンゲームやってるみたいにしか見えないだけど、実際には、大陸側は二重の凍結プランをフォーカスしてる。で、アメももちろん見えてる。だから、日本の報道としては、プーチンが、北朝鮮を脅すのは止めろと言ったあたりからひっぱって二重の凍結の意味を説明しておけばよかったんじゃないですかね。チャンスを逸して説明がつかなくなってまっせ。