三連休の今日は、多摩川で府中駅伝大会があり土手は全面的に通行止めとなると知り
急遽、今年初めて荒川CRへ遠征しました。
会社仲間に連絡して秋が瀬で待ち合わせて、いつもの上流に向かいました。
目的地は吉見の『四方吉うどん』です。
まだまだ北風の寒い中、向い風に負けない様に走っていたら
上江橋の手前、JR川越線の踏切付近から突進して来るイノシシと遭遇!
イノシシは我々の方向ではなく、土手右下へ凄いスピードで走り抜けて行きました。
結構大きな体で1m以上はあり、ドドドッーという音が聞こえた様に思います。
突進する野生のイノシシを見たのは生まれて初めてで、度肝を抜かれました。
一瞬の事で写真を撮る事も出来ず、家と畑が広がる方向に走り去りました。
あんなのにブツかられたら自転車が壊れて大怪我すること間違いなしです。
後でネット検索したら、荒川では度々イノシシが出現し、話題になっている事を
知りました。
ちなみに、その後どんどん北風が強くなり前へ進むのが辛くなり、やっとうどん屋に
着いたのですが、何と月曜日は定休日!
ションボリして吉見の道の駅でパンを食べて、帰りは追い風に乗って40Km/h超で
あっと云うまに秋が瀬に帰り着きました。
走行距離:63Km、走行時間:2時間半、平均速度:24.8Km、最高速度:44.2Km
急遽、今年初めて荒川CRへ遠征しました。
会社仲間に連絡して秋が瀬で待ち合わせて、いつもの上流に向かいました。
目的地は吉見の『四方吉うどん』です。
まだまだ北風の寒い中、向い風に負けない様に走っていたら
上江橋の手前、JR川越線の踏切付近から突進して来るイノシシと遭遇!
イノシシは我々の方向ではなく、土手右下へ凄いスピードで走り抜けて行きました。
結構大きな体で1m以上はあり、ドドドッーという音が聞こえた様に思います。
突進する野生のイノシシを見たのは生まれて初めてで、度肝を抜かれました。
一瞬の事で写真を撮る事も出来ず、家と畑が広がる方向に走り去りました。
あんなのにブツかられたら自転車が壊れて大怪我すること間違いなしです。
後でネット検索したら、荒川では度々イノシシが出現し、話題になっている事を
知りました。
ちなみに、その後どんどん北風が強くなり前へ進むのが辛くなり、やっとうどん屋に
着いたのですが、何と月曜日は定休日!
ションボリして吉見の道の駅でパンを食べて、帰りは追い風に乗って40Km/h超で
あっと云うまに秋が瀬に帰り着きました。
走行距離:63Km、走行時間:2時間半、平均速度:24.8Km、最高速度:44.2Km
自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます