株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

自主食事制限

2014年06月07日 | Sのブログ
  一病息災

goo辞書より・・・

病気もなく健康な人よりも、一つぐらい持病があるほうが健康に気を配り、

かえって長生きするということ。

▽「息災」は健康であること、身にさわりのないこと。



痛風発作が起きてから早2ヶ月経ちますが

まだ右足の親指の付け根になんか残ってジンジンします



しかも、足が痛くて引きずっていたころよく


 「どうしたの、怪我でもしたの?」



と聞かれ、


 「いや~痛風になっちゃって(笑い)」



と返すとだいたい、自業自得だみたいな半笑いで返されます。

痛いのに同情されないどころか、むしろ卑下される

こんな、理不尽無いよーーー




発症してから

プリン体という健康であれば、なにそれおいしそうって思いますが

痛風になると本当に食品を吟味します。

お酒、ラーメン、レバー、きのこ、あとこってり系のものが全て

食べるのに勇気がいります。

あの痛みは味わった人にしか分かりませんがジンとするたびに

監視されているようで食欲がダウンします。

でも、逆の発想でダイエットちゃ~んすでは無いかと思い

冷やし中華始めましたではないですがプチダイエット始めました。

禁酒して、こってり系をすべて排除すると

なんと

ザ・和食になります。

量も食欲が自然と下がっているのでいつもの1/3位になっています。

まさに、冒頭の一病息災になっています。

ついでのついでに筋トレも初めてしまえってことで

形から入る私は

じゃーん 買っちゃいました。




このマシーン舐めてましたが腹筋し始めて5回位でお腹がつりそうになり

もんどり打ちました。

少しづつ慣らして行こうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい参戦

2014年04月26日 | Sのブログ
個人的な趣味の一つである

出前


ここに4月の中旬より新たに

出前市場に嬉しい参加があった

小僧寿し




お寿司の出前は意外と出費がかさむ

いつも注文しようとしては

戸惑うということを繰り返してきたが

これで面子が揃いました



そばは 増田屋

カレーは ココ壱

弁当は たんぽぽ

ハンバーガーは モス

寿司は 小僧寿し

夜遅くまで対応している バーミヤン


あと、かつやの出前がもう少し範囲を広げてくれなら

心躍るんですが



早速、小僧寿しを注文したら

いつもとかわらない味

これからも贔屓に致します


ちなみにピザは平均2,000円オーバーですが

個人的には高いかなあと思います






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康大事

2014年04月12日 | Sのブログ
右足の親指の付け根から間接を刺すような、ズキンズキンと

した痛みが

シップで覆っていても収まる気配がないどころか

痛みが激しくなる

夜中になると眠りが覚めるほど痛くなり、朝になり

右足を引きずりながら病院へ

お医者さんに事情を説明し

レントゲンを撮りましたが

異常なし


お医者さん冷静に

たぶん  痛風でしょ

痛風って何?

尿酸が体内に蓄積すると結晶化して関節に析出して痛風発作を誘発する

by ウィキペディア

とりあえず、痛み止めをもらい経過観察となりました

あれから3日経過し刺すような痛みはとりあえず捻挫並に

落ち着き一安心。

しかし、こういう風に病気になると独り身にはつらいです。

ちなみに、有吉弘行さんも痛風持ちとしり、ちょい仲間意識を

勝手に持ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になると

2014年03月29日 | Sのブログ
毎年桜のほのかな臭いと

陽だまりの暖かさを感じると

首の上のほうが痛くなります


もう、ウン十年前の話ですが小学生から中学生に

なったとき

詰め襟の学生服がなれなくて





もしかして、首が短いだけかもしれないけど

首の上に食い込んだ詰め襟の痛さが

慣れない環境に飛び込む不安感と一緒に

思い出します

毎年毎年ですが、この季節の不安感と期待感の

入り混じってる暖かさが好きです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽわぽわ

2014年03月22日 | Sのブログ
寒さから芯が抜け、まだ朝晩は冷えますが

日々暖かくなる感じがとても心地よいです


昨年の冬から、通勤快速スーパーカブのバッテリーが

上がってしまい、キックスタートとなってます

バッテリー交換を見積してもらいましたが約2万円!

ちょっと、おいそれとは出せない金額でしばらく

我慢してました・・・が


アマゾンでバッテリーを購入 1,580円





交換方法はyoutubeで検索。

プラスドライバー1本でできそうです


商品が届きバイクと格闘すること30分




セルルが回った、せるるがまわった、セルルがマワッタ(クララが立ったx3位のテンションで)



久しぶりに1駅遠いスーパーまで買い物をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フナッシー

2014年02月22日 | Sのブログ
千葉の非公認ゆるキャラのフナッシーが

気になりすぎです





初めは目立ちがりやのちょいうざポジションでしたが

次第に人となり(精霊の本性?)が分かるにつれ

あの運動能力かつ、すばやい笑える返しは

なかなかできないと思っていました


ドッキリでの爆破を背景にした走りには感動すら

覚えました。


そして、禁断の思いへいたり


梨の精霊の正体を知りたいと思い


いろいろ調べましたが決定打には及ばず


いまだにあやふやですが


声だけは佐藤かよに似てると勝手に思ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってる!

2014年02月15日 | Sのブログ
関東地方は雪です。

まさに大雪





そんな時クロネコヤマトさんから

宅急便の連絡



外は雪景色なのに荷物を持ってきてくれると言う

悪いからお断りしましたがこの近所に配達がある

から大丈夫とのこと


インターフォンがなり玄関を開けてみると

大きなクーラーボックスみたいな物を肩から

下げて長靴で登場


「もしかして歩いてきたの?」

「会社から車乗車禁止の連絡がきたのでっっ」

うわーー、すごい頑張ってる!

久しぶりになんか胸に熱いものがこみ上げてきました


去りゆくクロネコさんの背中がとても素敵でした。

グッジョブ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け毛

2014年02月08日 | Sのブログ
1年前ぐらいからシャワーの後の排水口に

抜け毛が増えてきた

しかも結構な量

ドキドキして思い出した


父は薄毛、仏壇に飾ってあるじいちゃんの写真は

ぴかりんだった

まあしょうがないと思っていたが

最近抜け毛が半分くらいになった


食生活も変わってないしサイクルも変化なし

唯一変わったのは1ヶ月位前から

やずやの熟成香醋を飲み始めたくらいしか

思い当たらない

科学的根拠もなにもないがおすすめしてみる

ただし、何ら根拠もないのであしからず。



【やずや公式】『熟成やずやの香醋』インフォマーシャル動画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツ丼

2014年02月01日 | Sのブログ
前から気になっているお店がありました

梶が谷と溝の口の246号線上り方向にある

かつや

かつ専門店らしいです。

カツ丼梅を注文








値段の割には専門店だけあって美味しいです


次回は卵半熟、つゆ多めで注文したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のお休み

2013年12月28日 | Sのブログ
本年は大変お世話になりました。




弊社は

12月28日から1月4日までお休みをいただきます。


1月5日より営業を致します。


来年もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする