先月26日に知り合いが銀座にてグループ展を行っているというこで
ん十年ぶりに銀座に行ってきましたw
旦那さまと二人で電車を待っておりますと、
上り電車でもあるため、かなりの混雑状態で電車がホームに入ってきます。
しかし、背後には、
別路線の電車が停車しており(始発のためスッカスカw)
すると!!
旦那様「最終的に、目的地に着けばいいわけだ!!」
旦那様「こっちの電車に乗るぞ!!」
と、すいている電車に乗り込み、ほくほく顔で座る・・
で、乗り換えの末到着したのが(ちなみに、すっごい迂回ルートですわ)

東京駅・・・・
ウソです!!
(東京駅を設計した人(辰野 金吾さん)が台湾で設計した台湾の総統府ですw)

東京駅!!(ホントです!!)
前から、新しくなった東京駅を見たいと思ってたんですよ!

東京駅って、おもえば
通過するか乗り換えなので、こうやって外観を見たことはないかもですw
しかも、リニューアルしてとても美しい!!
こういう建築物は残してきたいですね。
さらに、

さらに、ここ!
この

天井が見たかった!!
感無量です!!
そうこうしたら
小腹がすいた・・・
ご飯を食べようということで

せっかくなので
KITTEに行ってみた
すると!!

エスカレーターに乗るための大行列が・・・
とくに、KITTEに来たかったわけでもないので
地下道に入る
そこでみつけたのが
お茶漬けのお店w

私は、日替わりランチ(ハンバーグ)で
お茶漬けの具を2種類選べます。
で、選択したのが
ちりめん
高菜
の二品

まずは、ちりめんでお茶漬けw
おつぎは

高菜でお茶漬け作成w
・・・
おいしんだけど・・
満腹感が無い!!
さて、
ここでようやく、銀座へ向かおうと思ったら
目に入ったのが
丸ノ内線と東西線
旦那様「俺の感だと東西線だな!!」(しかも、ドヤ顔)
と、言いながら、喫煙コーナーを発見してタバコを吸いに行った。
わたしも、
旦那様が東西線というのだから、そうなんだろうな~と、(私は方向音痴)
漠然と思いながら路線図を確認、(一切、携帯でナビタイムしようとしない!!)
ついでに、
知り合いから頂いたはがきを確認した
丸ノ内線と書いてあった・・・・
だんなさまに、
丸ノ内線ってかいてあるけ怒(ど)!!
と、言うと
旦那様「俺もそう思ったんだ」(←ウソつけ!!)
旦那様「イメージ的にちがうだろう?」
ぶーくん「たしかに、銀座っていうと丸の内線~wって感じだしね」(←バカ夫婦)
無事、丸ノ内線に乗ったら、
一駅だった
旦那様「言ったろ!東京駅から銀座って近いと思ってたんだ」(←そんな話題出ませんでしたがっ!!)
そんなこんなで、
無事に銀座につきました!!

グループ展が開催されておりました
ミレージャギャラリー
↑当初は有楽町線で行く予定だったので、
ギャラリーにつくまで相当迷いました・・・・

知り合いの方は、
デジタルでもイラストを描かれますが、
水彩
水彩色鉛筆
アクリルガッシュ
など、いろいろな画材を使用され
とてもやさしい、メルヘンとファンタジーが融合したようなイラストを描かれる方で
原画を生でみれたのは、とても勉強になりました。
グループ展ですので
他にも作品があり、布に糸でイラストをかかれていたり(刺繍とはちょっと違い、線のみで表現されてます)
関心したり、感動したりしながら
ギャラリーをあとにしまして、
せっかくなので、
新しくなった歌舞伎座も見てみようと歩き出すが、
右も左もわからない。
で、
旦那様「俺は、シティボーイだったから、田舎者のぶーくんが道を聞いてくれ」
旦那様「あそこに、ちょうどいいおばちゃんがいるぞ!!」(何がちょうどいいのかわからないですが・・)
で、私がモジモジしていると
旦那様がそのちょうどよいおばちゃんに、「歌舞伎座ってどこでしょうか?」
すると!!
ちょうどよいおばちゃん「アイアム チャイニーズ」
・・・・・・
結局、ドトールに入って、お茶するついでに聞いてみた・・
店員さん「まっすぐ歩いて左です・・・・」
で

歌舞伎座
一幕見席もすごく並んでいたので
お土産ショップへw
カードコレクターとしては
これでしょうw

歌舞伎トランプ

今度は歌舞伎も見てみたいです。
ん十年ぶりに銀座に行ってきましたw
旦那さまと二人で電車を待っておりますと、
上り電車でもあるため、かなりの混雑状態で電車がホームに入ってきます。
しかし、背後には、
別路線の電車が停車しており(始発のためスッカスカw)
すると!!
旦那様「最終的に、目的地に着けばいいわけだ!!」
旦那様「こっちの電車に乗るぞ!!」
と、すいている電車に乗り込み、ほくほく顔で座る・・
で、乗り換えの末到着したのが(ちなみに、すっごい迂回ルートですわ)

東京駅・・・・
ウソです!!
(東京駅を設計した人(辰野 金吾さん)が台湾で設計した台湾の総統府ですw)

東京駅!!(ホントです!!)
前から、新しくなった東京駅を見たいと思ってたんですよ!

東京駅って、おもえば
通過するか乗り換えなので、こうやって外観を見たことはないかもですw
しかも、リニューアルしてとても美しい!!
こういう建築物は残してきたいですね。
さらに、

さらに、ここ!
この

天井が見たかった!!
感無量です!!
そうこうしたら
小腹がすいた・・・
ご飯を食べようということで

せっかくなので
KITTEに行ってみた
すると!!

エスカレーターに乗るための大行列が・・・
とくに、KITTEに来たかったわけでもないので
地下道に入る
そこでみつけたのが
お茶漬けのお店w

私は、日替わりランチ(ハンバーグ)で
お茶漬けの具を2種類選べます。
で、選択したのが
ちりめん
高菜
の二品

まずは、ちりめんでお茶漬けw
おつぎは

高菜でお茶漬け作成w
・・・
おいしんだけど・・
満腹感が無い!!
さて、
ここでようやく、銀座へ向かおうと思ったら
目に入ったのが
丸ノ内線と東西線
旦那様「俺の感だと東西線だな!!」(しかも、ドヤ顔)
と、言いながら、喫煙コーナーを発見してタバコを吸いに行った。
わたしも、
旦那様が東西線というのだから、そうなんだろうな~と、(私は方向音痴)
漠然と思いながら路線図を確認、(一切、携帯でナビタイムしようとしない!!)
ついでに、
知り合いから頂いたはがきを確認した
丸ノ内線と書いてあった・・・・
だんなさまに、
丸ノ内線ってかいてあるけ怒(ど)!!
と、言うと
旦那様「俺もそう思ったんだ」(←ウソつけ!!)
旦那様「イメージ的にちがうだろう?」
ぶーくん「たしかに、銀座っていうと丸の内線~wって感じだしね」(←バカ夫婦)
無事、丸ノ内線に乗ったら、
一駅だった
旦那様「言ったろ!東京駅から銀座って近いと思ってたんだ」(←そんな話題出ませんでしたがっ!!)
そんなこんなで、
無事に銀座につきました!!

グループ展が開催されておりました
ミレージャギャラリー
↑当初は有楽町線で行く予定だったので、
ギャラリーにつくまで相当迷いました・・・・

知り合いの方は、
デジタルでもイラストを描かれますが、
水彩
水彩色鉛筆
アクリルガッシュ
など、いろいろな画材を使用され
とてもやさしい、メルヘンとファンタジーが融合したようなイラストを描かれる方で
原画を生でみれたのは、とても勉強になりました。
グループ展ですので
他にも作品があり、布に糸でイラストをかかれていたり(刺繍とはちょっと違い、線のみで表現されてます)
関心したり、感動したりしながら
ギャラリーをあとにしまして、
せっかくなので、
新しくなった歌舞伎座も見てみようと歩き出すが、
右も左もわからない。
で、
旦那様「俺は、シティボーイだったから、田舎者のぶーくんが道を聞いてくれ」
旦那様「あそこに、ちょうどいいおばちゃんがいるぞ!!」(何がちょうどいいのかわからないですが・・)
で、私がモジモジしていると
旦那様がそのちょうどよいおばちゃんに、「歌舞伎座ってどこでしょうか?」
すると!!
ちょうどよいおばちゃん「アイアム チャイニーズ」
・・・・・・
結局、ドトールに入って、お茶するついでに聞いてみた・・
店員さん「まっすぐ歩いて左です・・・・」
で

歌舞伎座
一幕見席もすごく並んでいたので
お土産ショップへw
カードコレクターとしては
これでしょうw

歌舞伎トランプ

今度は歌舞伎も見てみたいです。