株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

スポーツカー

2011年01月15日 | Sのブログ
先日テレビを見ていて

子供が好きな車を選ぶというコーナーがあり

私は当然スポーツカーを選ぶという思い込みが

あったのですが

子供たちがかっこいいと選んだのがなんと

プリウス

エコですけど ・・・

フェラーリ、ポルシェには見向きもせず



スーパーカーブーム世代の私とは価値観が違います

市販車のギネス世界最高速記録…431km/h

ブガッティ ヴェイロン

スーパーカーはカッコ悪い  残念!!!

エンジンは 8リッター で 1001馬力 どこで使えるという話は置いといて

4輪駆動で、発進から100km/hまで2.5秒で加速し、200km/hまでは7.5秒、300km/hまでは16.7秒、

0-200mは6.6秒(到達速度188km/h、CG誌計測)、0-400mは9.95秒

燃費はなんと  0.8km/L

1リットルで 800m

すごすぎる














ちなみお値段 1億8千万~2億8千万 不動産楽勝で買える価格です




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ しらす丼 ★

2011年01月13日 | フランのブログ
何年も前から通い続けているお気に入りのお店

湯河原にある「麦とろ童子」に行って来ました。

古い民家を改造した独特の建物と個性的なオーナー

ここは何時来ても温かく迎えてくれる場所です



いつものメニュー

麦とろ丼

麦ご飯にたっぷりの釜揚げしらす、蟹汁、たっぷりのとろろを

のせて頂きます



窓の外は海です



満腹の後は

足湯に入ります

ここは9種類の足つぼの湯があります



内臓が悪い人は痛い!!



帰りに見た富士山は、年の初めに拝みたくなるような

雄大な姿を見せてくれました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾でゲッツ♪したもの

2011年01月12日 | bu-kunのブログ
昨年12月に社員旅行で台北に連れて行っていただきましたが、
実をいうと、
わたくしぶーくんは6月にも台北に行ってまして
その時に、買いそびれて心残りだったものがあった。

それは、
故宮博物院の中にある、故宮郵便局で発売されていた
三国演義の切手である。

なので、故宮での自由時間に速攻向かったのが郵便局、
前に3人しか並んでないのに
いちいちのんびりしていて順番が来るのに本当に時間がかかった・・・

で、ようやくゲッツ!!
もちろん!!筆談!!


こちら!
箱入りの本になっていて、

有名なエピソードが絵本風になってます(たぶん)


そして、物語の合間に、そのエピソードに合った切手がおさめられ(たぶん)
全然わからないけど、絵や切手の絵そしてなんとなく漢字の感じ(←おやじギャグ)で
雰囲気を楽しみます。


絵葉書なども収められて、たのしいです。

さいごが

切手シート

これで280元
約840円
とても安い!!

そして、こちらが

故宮博物院の切手シート
こちらは250元
約750円
これは、お土産に大人気で大量に購入する人が多かったです。

九份で見つけたのが

台湾将棋

遊び方は→(暗棋(アンチー)と明棋(ミンチー))
を参照してください。

しかも、この台湾将棋(中国将棋と言った方がよいのだろうか)ですが、
先日、龍馬伝のダイジェストみていたらでてきました!!
第30回 「龍馬の秘策」の回で
龍馬と高杉晋作がやっていたのが、この台湾将棋です。

しかもこれ
120元
約360円!!
相変わらず遊び方はよくわかりませんが、なんだか楽しい気分になりました。


タイガーバーム!!
左から80元 中は赤タイガーバーム75元 右がコンビニ仕様65元でした。
ちなみに、街の薬局で手に入れましたが
TIGER BALMって書いてあるのに、
タイガーバームではまったく通じませんでした。
虎標萬金油これを筆談!!

あとで調べてわかりましたが
白と赤のタイガーバーム、赤は肩こりなどにより効くらしい。

そして、最終日の最後の行程で
免税店に連れていかれましたが、
まったくブランドに興味のないぶーくんは
速攻、外にでてコンビニへ
コンビニの雑誌や雑貨を物色します。
すると!
こんなものを発見です。


3Dのトレーディングカード
写真では、わかりずらいですが
実物はかなり綺麗なカードです。

そして、家に帰ってから調べました!!

これは、
「霹靂」という人形劇のカードのようです。



子供の頃NHKの人形劇に八犬伝があってすごく好きだった。
アレを思い出した。
たぶん、NHKの人形劇よりももっとクオリティが高そうです。
しかも、かなりの話数があり、人気がるんでしょうね・・トレカがあるくらいだし。


いや~満足!満足!!

って!!
またやってしまった!!

本当は
本屋で、「古龍」の本を探す予定だったのに!!
楚留香と絶代双驕が特にほしかった・・・・ちっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々

2011年01月10日 | LDKハセガワ
こんにちは、ハセガワです。


新年早々、誕生日を迎えました!





31歳、、、


まだまだ若いのか、、、


ある程度おじさんなのか、、、


複雑な心境です。


そんな中、


会社のTさんからは、スーシーをゴーチーソーになり、


奥さんからはケーキをもらいました。


ありがとうございます!


来年の誕生日もお祝いしてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年、おめでとうございます。

2011年01月09日 | Tのブログ
2011年も始まってしまいましたね!

年が経つのも早いもので・・・

と、年よりめいた発言をしていますが、今年もアクティブに行きたいと思います!!


昨年の年末


音楽イベントがありまして、観賞してきました!!





不動産の協会の忘年会です。


いつも素晴らしい演奏を聴かせて頂いています!

前にブログで紹介させて頂いた時は、管楽器でしたが今回は弦楽器です。


今年も素晴らしい演奏を聴かせて頂けたらなぁと思います。



そして、プライベートでは









代官山でライブ観賞!!


音楽に触れた年末でした!



そして、2011年。


挨拶回りや麻雀大会、初打ちゴルフ!!と殆ど家にはおりませんでしたね!


そして、食べて飲んだ年始!



今年一年、食べ過ぎ、飲み過ぎには注意して、元気にアクティブに行きたいですね!!



本年もよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺 あびすけ

2011年01月08日 | Sのブログ
年末に前からいってみたかった

あびすけへ

都筑インター近くの横浜家ラーメンのほど近く

 大きい看板で目立ちます





看板にうたってあるとおり

濃厚 極太つけ麺です

麺は注文時にあったかいor冷たいが選べます

この日は寒かったのでもちろん温かい麺を注文




ラーメンというよりうどんに近い




本当にうどんみたい

スープはコッテリ豚骨醤油に鰹節ぶち込んだ

(表現下手です)って感じ





看板に偽りなしの 極太・濃厚です

美味しいですが 麺がここまで太いと

好みが分かれる


もう少し麺が細くてスープをわりしたで薄くしたらストライク

です


ちなみに隣に座った お客様が注文した

トマトつけ麺

帰る間際でしたので見れませんでしたが

どんな味か 興味シンシンでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます☆

2011年01月06日 | モリリン♪

あけましておめでとうございます

12月29日から年末年始のお休みを頂きまして、本日から当社も営業を開始致しました。

本年度もどうぞよろしくお願い致します

 

さて、皆さんはお正月をいかが過ごされましたか??

私は食べてばかりのお正月でした

お雑煮を食べ、おせちを食べ、あんもちを食べ、焼き肉を食べ、しゃぶしゃぶを食べ、お雑煮を食べ、美東ちゃんぽんを食べ、イカ飯を食べ・・・

祖母の傘寿祝いでふぐ懐石を食べ

カメラを肌身離さず持っていたにもかかわらず、食べるのに夢中になり撮るのを忘れていました。

残念な年明けですが、胃だけはかなり絶好調です

こんな調子ですが、今年も1年どうぞよろしくお願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする