前回の前篇はこちら
→☆
さて2日目!!

朝食はガッツリ行きます!!
サラダになにか存在感”大”なものがっ!!

謎のふくよかな葉っぱ!!
ボールにてんこもりに入っていたので
コチラではアツい食物のようだったので、持ってきて見た!!
私は、”残す”ということは、
”極悪”であると、子供の頃からしつけられているため
残さず食べます!とくに、バイキングのように自分でもってくるものは
絶対に残しません!!
しかし

半分で許してください・・・・・・
さて、本日の予定は
ロープウェイにのって猫空に行く予定!!
電車でもいけるのですが
タクシーでも500元ほどなので、まずはロープウィ乗り場までタクシーを使うことに!
で、
ホテルのドアマンさんに
ロープウェイのスタートに行きたいと伝え
”旦那様”が猫空を指さした!!
ちなみに予定では
木柵動物園から猫空に登って行く予定ですw
するとだ!
タクシーはどんどん山奥へ
しかも、車の相互交通がかなり厳しく
しかもヘアピンカーブである・・
そうなのだ・・
山の上の”猫空駅”に向かってました・・・
しかも、雨も降ってくるし、山だからめちゃ霧が濃いし・・
傘も持っていない状態で
山の上の猫空駅に到着である。

猫空駅なだけに

キティちゃんがふんだんに使われておりました!!
しかもw
タクシーの運転手さんが、
傘をくれたんですよ!!
黒いビニールテープであっちこっち補修してあって
めちゃいい味のでている傘!!
こういう優しさはホントに心に沁みます!!
猫空はお茶の産地で
茶坊がたくさんあるとのことで
ここでのんびりするつもりだったのに!
旦那様「もう帰ろう」
ぶ 「えええええええええ!今、来たばかりじゃん!!」
旦那様「雨降ってるし、寒いし・・もう帰ろう」
もうね、せっかく来たけど、
浮世をわすれてのんびりしに来たんだし・・
ここはグッとおさえて戻ることに・・
で、お楽しみのロープウェイ!
なんと、30分くらいかかるんですよ!長いですw

これに乗りますw
私は、絶叫系や高所が大好物w
観覧車とかこういうロープウェイが大好きなのですが

こえ~~~~~~~~~~~~~!!
こえ~~~~~~~~~よ!!
山と山の谷間に来たときなんて
すっごい揺れて!!
生命の危機を感じるレベルで
旦那さまが
「運転手に話が通じず、猫空駅に行ってよかった!!」
「こんなの往復なんて絶対無理!!」
と、絶叫してましたw
恐怖に耐えながら

動物園駅に到着
動物園の入園料は60元(≒233円)
かなり大きな動物園で前回も一度来てるのですが
その時は、台風の真っただ中でまともに見学できず
リベンジの為に来たのにやっぱり雨でした・・
入園すると、お兄さんがパンダ館の入館チケット(11時から11時9分)というのをくれた
前回来たときは、そんなチケットは無く、
多分、パンダの赤ちゃんが生まれたとのことで人気にになってるんだろうね~と
話しながらさっそく入る。
しかし、現時点での時間は10時30分
あと、30分でパンダ館まで行かねばならないので
場所をチェックしようと思ったら
旦那様「あったかいコーヒーがのみたい・・・」
いちいち手がかかるな!って思いながらもカフェコーナーを探す
すると、その前に自販機が目に入り
旦那様がうれしそうに走っていくも・・・
ホットは無い・・
てか、台湾の自販機にホットは存在するのだろうか?
そうこうしていると

両生類、爬虫類館を発見!
とりあえず入る!!

かわいい.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.。.
いやいやw
こんなところで癒されてる場合ではなかった!!
まずは、パンダ館!!
ってことで
外にでると、そこにはカフェコーナー
旦那様の
「のどが渇いた」攻撃に合い、コーヒーブレイク
ちなみに、
動物園の入館料が60元でコーヒー一杯50元でした。
探せども、パンダ館のあるゾーンに行けないので
係りの人に聞いてみたら、
シャトルバスにのらないといけない場所だった!!

ってことで
シャトルバスに乗ってw(かわいいでしょコレw)

無尾熊猫
大熊猫
ゾーンへやってきた!!
なんと、パンダ館の前にはものすごい人!!
やはり、入場制限していたようです!
でもって
大熊猫w

ケツ向けてます・・・
でも、なんだろうw
パンダちゃんて、背中もかわいいw
せっかくなので
パンダ館のお土産屋さんに行ってみると

こんなものを発見w
ビンを購入してその中にこの石を詰め放題するというものw(たぶん)
クズの石なんでしょうが、楽しそうだしさっそくやってみることに
たまご型の小のビンを購入して詰めはじめるw
すると、ほかにもお客さんがやってきたので、
そのお客が会計するのを確認!
間違いない!!
ビン代だけでOKなようだ(爆)
安心して、私も会計w
こんな感じですw
パチンカーなので虎目石をメインにしたかったのですが
虎目石は本当に小さな粒しかなくて、
あとで小瓶に詰めなおしてパチンコ用バックに入れておこうと思います(爆)
ちなみに、これで
150元(≒582円)
パンダちゃんも無事見たしw
あとは
無尾熊猫

かわいいわ~w
なんていうか、おしりがつるんってした子が大好きよw
吉宗もおしりがつるんってしてるしww
さて、この動物園には
センザンコウがいるのです!
すっごく見たくて、旦那様にも猛アピール!!
センザンコウのゾーンに向かう途中
マクドナルドがあり
旦那様「俺、マックが食べたい・・・」
はぁ?って、思ったが
グッと抑えて
マックに行くも、ものすごい人だかり・・
すると旦那様
「もう帰ろう・・」
ええええええええええええええええええええええええええええ
爬虫類と熊猫しかみてないじゃん!!
てか!
ゼンザンコウは???
って、思ったけど・・・
動物園を出まして・・

メトロにて移動することになりました。
台北101の地下には大型のフードコートがあるとのことで向かいます!!

台北101にやってきました!!
地下のフードコートは本当に大きくてそして、大繁盛w
その中でも

ココがなんだかすごそう!!って、ことで

イカ一杯まるまるw
すっご~い♡
って、思ったんですが・・・・・
すっごい、八角!!
八角苦手なので、正直、イカじゃないけど、いっぱいっぱいになりましたわ・・
でも、残しちゃ悪いし・・・でも、きつすぎるし・・で
イカだけをなんとか完食!(この場合、完食っていうのだろうか?)
旦那様に至っては
イカの耳だけ食べて終了・・
逃げるようにその場を去った後、
町を放浪することに・・・
なんか、お腹は空いてるけど
胸がいっぱいで食欲が無い・・・(ある意味、究極のダイエット食!)

ブラブラしてたら、
台湾博物館に到着w
本当はこの博物館の外観はめちゃ綺麗なんですよ!!
日本統治時代の建物です。
入館料は20元(78円)
とにかく建物自体がすごく見ごたえがあるんですよ

天井は東京駅によく似てるんです

大正4年に建てられたのですが、
時代を感じさせつつも美しさを保ち続けてることに感動と感激を受けます。
初めて台湾に行ったのが4年くらい前かな?
その時にこの博物館に来たのですが、
そのとき台湾の人に聞いて初めて知った
児玉源太郎・・
この博物館はもとは、児玉源太郎、後藤新平の記念館としてたてられたのだそうだ

日本人として恥しいな~って、思って
帰国してから、ちゃんと勉強しました。
てか、有名人だったんですね・・・
歴史街道とかの特集にもなってましたよ・・
でもね、ここまで日本人を大切にしてくれるって
すっごくうれしくて、だから何度でも行きたい場所なんです。
この博物館の向かいにある

銀行の建物も
日本統治時代に日本が建てたものらしいです。
ちなみに、日本統治時代って台湾の人がそういう風に言ってくれるんです。
”占領”っていう言葉は聞かないんですよ。
そういうところも、すっごくジーンってくるんです。
明治大正時代の建物がたくさんあって
その頃の技術力の高さとかにも感嘆です。
と、町をしみじみ見ながらあるいてると
旦那様が
「口の中に八角がのこってる・・・・」
と、つぶやいて
マクドナルドに入っていく・・・・
そして、
普通のハンバーガーでいいのに
うまく伝えられず

ビックマックが来た・・・
そして、
旦那さま・・
寒いからあったかいものが飲みたいって言ってたのに
つい、アイスと言ったらしい・・
アイスコーヒーです・・・・
そして、しばらく、台北駅の地下街を散策したあと
旦那様「もう、帰ろう」ってことでいったんホテルへ
で、この時に乗ったタクシーの運転手さんがw
すっごく話好きでw
ほんのちょっとだけしか日本語話せないとか言いながらw
めっさ!!中国語でガイドしてくれるw
ちょうどこの日、立法院議場に学生が占拠していて
この近くを通ったんですが、
運転手さんが、興奮気味に指さしながら(運転中)なにかを”中国語”で喋りまくっていて
旦那様とふたり、頭の上には?マークをならべならがも
うなずき続ける!!
そして、真相は21日の帰国時に読売新聞(日本語)にて真相を知ったw
晩御飯は・・
お昼のアレにすっかりしり込みをした旦那様
「今日も小龍包にしょう・・」
と、いうことで

またまた、金品茶楼
今回は
小龍包を二つ

キャベツと桜エビ

エビチャーハンw
そして、旦那様はアサヒビールw
実は、前日に
ビールを注文したら、
アサヒ?キリン?と、お店のおばちゃんに聞かれて
旦那様がアサヒで!って、言ったところ”台湾”が来たというオチがあったw
ホテルの裏側に士林という夜市があって、すっごく大きいです!
と、いうことで
行ってみることにしたのですが・・
旦那様「トイレ行きたい・・・・」
と、いうことでトイレを探す。
ものすごい人の為、
前に進むのも一苦労である。

いろいろ、小物とか見たいし
iPhoneケースなんかも100元でかわいいのがたくさんあったのですが、
まずは、トイレ!
で、ようやく見つけて人心地w
すると旦那様「もう、帰ろう・・」
ええええええええええええええええええええええええ
何にもみてないんですけ怒!!
ぶ「だって、まだ時間はやいじゃん!それにこんなに早く帰ってどうするのよ」
旦那「あんまりすきじゃないんだよな~」
ぶ「トイレ!トイレって、いろいろ見たかったのに!!」
旦那「じゃあ、もどって見るか?」
って、
すきじゃないって言ってからそんなこと言われてもさ!!
けっこう
です!!
と、しか言いようがないじゃん!
って、ことで翌日まで口をききませんでした!
ちなみにホテルに戻ったのは8時
それから旦那はずっとテレビを見ていて
私は
妖怪アパートの幽雅な日常の9巻を読んでたわっ!!