10月6日(日)
日本酒を飲み過ぎ朝が起きられない
シグニアの補聴器ケースが届く。別にどうって代物でも無い。ただ面倒が省かれた。ベランダに出たら待ってましたとばかりにいきなり蚊が急降下してきて払い除けても腕にしがみついていた。やつらも懸命なのだ。懸命であろうけれど叩き潰す。アタシにゃ用は無い。曜日の確認をしないと今日が分からない。お昼にのど自慢をやっていた。間違いなく日曜だ。細切りキュウリイッパイの冷やし中華を食す。二日ほど前イタリアの焼き豚みたいなものを買ったのだけれどどう食べても旨くない。旨いと言うよりマズイ部類に入る。ちょっと迷ったが捨てる。アナタ普段買わないヘンなものを買うからよ。あんなもの売ってるからには好んで食すヒトもいるのだ。
陽気がよくなっているのでせっせと歩く。芋も歩けば棒に当たる。芋じゃ無かった。犬だ。この伊呂波かるたも関西と関東とは意味が真反対で、関東は棒に当たって犬がぎゃふんと啼いている図。関西はお宝を拾って目ぱちくり喜んでいる図。なのだそうな。ここら当たりは棒だな。犬棒歌留多と言うくらいだもの。分からないのは月夜に釜を抜く。ほっかむりした泥棒がお釜を盗んで抱えている図、というのが見慣れた絵だった。お尻を出してたんじゃなあ、子どもにゃわかるまい。
対アルゼンチン、男子バレーにかぶりつく。1セット録られたので余分に1セット楽しめた。観る側としては得した気分。ラグビーはにわかファンというのが随分増えてきているようだが点の取り方がさっぱりわからない。ボール抱えてしがみつき腹ばいになっていてもどうなのよ。さっぱりわからない、分からないから観ない。とはいうもののアタシの車の白ナンバーはラクビーなんだよね。失敗した。東京5輪にすればよかった。もう遅い。白いガムテープでも貼って隠そうか。
体育館前の広場に紙で出来た灯籠がたくさん並べられていた。何かいろいろメッセージが書かれている。中を覗いたら灯が灯るようになっていた。これはてっきり夜になったたら広場イッパイに灯籠が灯るのだと、カメラを持って陽が落ちる前を見計らい出向いたら。なななな、なんと。かたづられてななーーんにもなかった。ばかやろー。お昼に見たのは幻だったのか。まぎらわしいことするなア、
大声で叫んで帰って来た。
ふざけてる。なんだったんだ。