田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

しょぼ降る雨だ空気も暗い気持ちも暗い手元も暗い電気を点ける~

2019年10月18日 | Weblog

10月18日(金)

 

大福は大きい方がやはりいい

 

一口大福が買ってあったけどなんだこれ。

娘の愛が小学3年生くらいだった。イベント会場みたいなところではぐれる。懸命に捜すが見つからない。見つからない不安な気持ちのまま目が覚める。昨日更衣室でエーさんと山梨の小倉美咲ちゃんの話をしていた。自衛隊とか警察とか探し物のプロフェッショナルだ。それでも靴一つタオル一枚見つからなかった。忽然と消えたのだ。どこへ行ってしまったのだろうと短い時間だったが話していた。それが夢となって出てきたようだった。

いくらかくれんぼが好きでも大勢で名前を呼ばれていれば出てきたろう。

昨夜はアマゾンプライムなど観ていて眠れたのが三時過ぎいていた。日付が変わる前には寝なくてはいけませんな。7時頃には目も覚めたけれどうとうとしつつお昼前まで眠ってしまっていた。アマゾンプライムビデオも観始めては面白くないと途中でさっさと止めてしまうのでこれはとクリックをするとみんな青いバーがそこそこ伸びている。カタカナのタイトルがなかなか把握できないのだった。

プールサイドに水泳部が使う懸垂器が置いてある。別に使ってなければ使ったっていいのだろうけれど飛び上がってバーに掴まりそまま懸垂にとりかかる。と言う行程になる。男子高校生が時々飛びついている。今日はなんと女子の一人が飛びついて懸垂を始めた。わあ!! 女ターザンみたいだった。

ジャグジーから出てLGのエーさんにあれ、できますか。と訊いてみた。彼女はエアロダンスみたいなことをやっている。とてもとても、とても出来ません、さっきやってましたねえ女子が。水泳部の女子はみんな平気みたいですよ、と。痴漢に遭ったらエルボー打ちで一発撃退するな。昔は肘鉄、といっていた。

アタシは飛び上がることすらできません。頑強な鉄製故に張り出した支柱の角に足をぶつけないよう気を付けつつ横を通るだけでありました。

突風と降りしきる横殴りの雨によろよろとあおられる。

厨房メモ。

お昼に目覚めているので大した動きにはならない。降りしきる雨なので歩くのもままならない。車になる。

泳いで帰ってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやりとした空気に何が合うのかな着るものです。自転車で半袖は寒かった~

2019年10月18日 | Weblog

10月18日(金)

 

秋の蚊が潜む場所あり厠かな

 

ヤダね、ケツを刺された。

アナタねいつまでも座っているから刺されるのよ。刺されほうだい。

この頃飲んでいる キンミヤ と言う焼酎の原材料を見たらなんとサトウキビだった。三重県産。

自画像の添付をせねばならない。探しても記憶に無い。このあいだ自分撮りをしてみたが気にくわない。結局エムオカさんが舞妓撮影会の時前から撮ってくれた写真しか無かった。舞妓はんと腕を組んでいる。これ凄いね。一枚あればいっか。自分の写真などと言うものはないものだった。これからカメラを渡して時々撮って貰うことにする。

ひとまず写真は出来た、あとはコメント100文字だ。簡単なようでひどく難しい。難しかったので、

<隣人は静かに笑う>を観る。観ていながらタイトルは記憶にあるものだから絶対観たはずと観ていて最後にワンシーンだけ甦る。

ヤダね。あーやだやだ。でも覚えてないと言うことは美しい。常に新鮮なのでした。アナタ、ダイジョウブか。

今日はぐっすり昼まで寝ていた。たぶん12時間。小用には何度も立った記憶はある。明日からまた2連勤。

そろそろ二人展の為の画を描こう。

厨房メモ。

明日は雨模様。日曜日は一日だけ晴れるようだ豊橋まつり。連勤開け。のんびり出かけようか。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする