風邪をひいた先週の日曜日、暖かいベッドの上でねことぼんやりまったり過ごす午後。
コトとリツはひとしきり取っ組み合いをしたあと、毛布の上でウトウト。
Rちゃん、腕がびりびりするの。

なんでかしら?
リツコトはひっついて眠るのが好きだ。
お互いを好きだからなのか、単に暖かいからなのか、柔らかいものに触れていると
お母さんねこを思い出してほっとするからなのか、その全部が理由なのか分からない。
でも、ねこがひっついて眠る姿はなんとなく幸せな光景だ。
ただ横になっているだけなのに・・・

しかし、ねこの寝場所と人間の寝場所が一緒となると、いろいろと弊害が出る。
毛布にくっつく毛がその一つだ。
ぎゅっ

なんでかしら~?
そう、このピンクの毛布、実はすごい大量にねこの毛が付いている。
洗濯機で洗ってもなかなか取れない。
干してたたいてもそんなに効果はない。
どうやって取るのか・・・実は私、すごいワザを編み出したのだ!
それはリツがしがみついてるから・・・(。・_・。)
ぷす~ zzzZZZ

洗濯機にかけ、脱水し、天日に干す。
そこまでは普通の洗濯となんらかわらない。
匠の技はこの後の工程に現れる。
くっふ~ zzzZZZ

な~ん~で~か~し~ら~?
乾いてから布団たたきでたたくと毛が舞い散って大変なことになる。
しかし、毛布がまだ湿っている段階で毛布の表面を一定方向(逆毛)に撫でると
アラ不思議!?Σ(・ω・ノ)ノ
手のひらにねこの毛がべっとり張り付くではないですか?!
毛の張り付いた両手をこすり合わせると湿ったねこの毛団子の出来上がり(・ω´・*)ノ♪
う~ん~・・・

あっ 開放された・・・
後はその毛で遊ぶなり、ねこ用おもちゃにするなり、クッションの具にするなり、ご自由に♡
このまくら、息すると鼻に毛が入るよ~・・・

文句言わないの …( ̄へ ̄)
この方法だと、毛が舞い散らず、鼻に毛が入らず、快適。
発見したときには『私ってば天才♡』って思ったけど、もちろん偶然の産物。
まぁ、苦労して毛をとっても、その夜からまた一緒に眠る生活をしてしまうので
結局すぐに毛だらけ毛布に元通り・・・。
それでもよければ、毛布に猫の毛が付いてお困りの方、是非おためしあれ。

↑参加してます♪
コトとリツはひとしきり取っ組み合いをしたあと、毛布の上でウトウト。
Rちゃん、腕がびりびりするの。

なんでかしら?
リツコトはひっついて眠るのが好きだ。
お互いを好きだからなのか、単に暖かいからなのか、柔らかいものに触れていると
お母さんねこを思い出してほっとするからなのか、その全部が理由なのか分からない。
でも、ねこがひっついて眠る姿はなんとなく幸せな光景だ。
ただ横になっているだけなのに・・・

しかし、ねこの寝場所と人間の寝場所が一緒となると、いろいろと弊害が出る。
毛布にくっつく毛がその一つだ。
ぎゅっ

なんでかしら~?
そう、このピンクの毛布、実はすごい大量にねこの毛が付いている。
洗濯機で洗ってもなかなか取れない。
干してたたいてもそんなに効果はない。
どうやって取るのか・・・実は私、すごいワザを編み出したのだ!
それはリツがしがみついてるから・・・(。・_・。)
ぷす~ zzzZZZ

洗濯機にかけ、脱水し、天日に干す。
そこまでは普通の洗濯となんらかわらない。
匠の技はこの後の工程に現れる。
くっふ~ zzzZZZ

な~ん~で~か~し~ら~?
乾いてから布団たたきでたたくと毛が舞い散って大変なことになる。
しかし、毛布がまだ湿っている段階で毛布の表面を一定方向(逆毛)に撫でると
アラ不思議!?Σ(・ω・ノ)ノ
手のひらにねこの毛がべっとり張り付くではないですか?!
毛の張り付いた両手をこすり合わせると湿ったねこの毛団子の出来上がり(・ω´・*)ノ♪
う~ん~・・・

あっ 開放された・・・
後はその毛で遊ぶなり、ねこ用おもちゃにするなり、クッションの具にするなり、ご自由に♡
このまくら、息すると鼻に毛が入るよ~・・・

文句言わないの …( ̄へ ̄)
この方法だと、毛が舞い散らず、鼻に毛が入らず、快適。
発見したときには『私ってば天才♡』って思ったけど、もちろん偶然の産物。
まぁ、苦労して毛をとっても、その夜からまた一緒に眠る生活をしてしまうので
結局すぐに毛だらけ毛布に元通り・・・。
それでもよければ、毛布に猫の毛が付いてお困りの方、是非おためしあれ。

↑参加してます♪