雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

甘父農園の実り その6

2008-09-15 11:59:22 | コト
また、できました!











甘父農園の中で実って一番嬉しいのが、このナス。
ナスを使った料理は、問答無用でおいしいから。

そして、恒例のコトの入家管理チェック。
我が家に持ち込まれたものは、すべてこの検疫を通さないといけない決まりになっている。





        ふーむ、生鮮食品ね…。(フンカフンカ






買ってきたものも、実家から持ってきたものも、庭で摘んだ草も、
友人が持ってきてくれたお土産も、その辺で拾ったものもすべて、
これでもか!というくらい厳しいチェックが入る。

まぁ、入家管理チェックに引っかかって入家できなかった物品・人物
は今のところゼロなんだけど。。。





                あー、この辺カメムシが歩いたニオイがするー!!






それにしても、嗅ぎ過ぎです。。。













↑参加してます↑


ツメを切られるねこ

2008-09-14 22:46:31 | リツコト
今日はツメキリの日。





              せっせ!せっせ!!(ンベロンベロ






    R)さ、リツ。ツメキリするよ。(・ω´・*)ノカモーン




              ・・・。






リツはツメキリが大嫌い。
以前は二人掛りでやっていたが、やっと私一人でもできるようになってきたこの頃。
気合いを入れてリツを捕獲しに行くが、





              ・・・。

   ・・・。





ツメキリを凝視したまま果てしなく固まるリツ。
逃げようとか、戦おうとか、従おうとか、何か意思表示が欲しいところ。。。
もちろん、意思表示をしたところで逃れられるわけもないけど。
ちょっとした抵抗に遭い手間取るが、そんなにかからず完了。
(ツメキリ中は、カメラを構える余裕などないので写真はなし)

お次はコト。





                     さーて、毛づくろい終わったし、一眠り…






リツが爪を切られている一部始終をすぐそばで見ていたくせに、
わざとらしく知らん顔をするコト。

    R)さ、コト。ツメキリするよ。(・ω´・*)ノカモーン





                      ん? (わざとらしく振り返る)






コトの場合はすべての感情が顔に出る。
嫌なときは大げさに嫌そうな顔。





                    ぱっちんぱっちん、やるの?






今回は嫌そうなフリをしているが、そうでもなさそう。
出来れば逃れたい、そんな雰囲気だ。





                  今日は気が乗らないから・・・






もちろん、そんな理由で免除されるわけがなし。
問答無用でぱっちんぱっちんの刑は執行されました。












↑参加してます↑


わが家の神様

2008-09-12 10:33:37 | 絵本紹介
甘父農園通信
10日ほど前、待ちに待った小さな実りを発見。





                  日除けにもなるグリーンカーテン






私の大好きなゴーヤ。
地植えしたばかりの頃は、成長が遅く「この子は本当に大丈夫なのだろうか?」と心配したが、
現在は我が家の2階も楽々超えるほど大きくなった。





                     待望のゴーヤの実






いささか遅咲きな気がしないでもないが、まぁ、ちゃんと育ってくれればいいか。
おいしく食べられるくらいに成長するのが待ち遠しい。

そして、出て行ってしまったハチ子に代わる新しいキャラが出現した。





                   あ、どうも新入りです。






ここ2週間ほどゴーヤ用のネットを住処にしているカマキリ。
毎朝ベランダに出るとネットのどこかに必ずいる。
君の名前は…う~ん…やっぱり…「カマ子」だろうな。
オスだったらその時また改名してあげるから。

そしてもうお一方、





                    地道に成長中!






実はハチ子が我が家に住む前から、このミノムシはいたのだ。
動きが全くないから住人として紹介していなかったが、どうやら少しずつ大きくなっているようだ。
私が小学生の頃はどこにでもいたミノムシ。
近年数が激減しているというのを数年前に耳にした。
彼(彼女?)は我が家の小さなブルーベリーの木をいたく気に入ったらしい。
子孫繁栄がんばれよ。
君の名は…「カミサマ」!!(即決!)





**********************************************************************
**********************************************************************


えー、ここで久々ですが、第5回R的絵本紹介。


『神様のないた日』 はしもとみお 作




久しぶりに絵本を読みましたが、なんとも淡いきゅんとする絵本です。
もちろん主人公はぶち模様のねこ。
彼がある日『神様』(ミノムシ)に会うところから物語が始まります。
神様と一年を一緒に過ごし、毎日をどんどん楽しくすることを学ぶぶち模様のねこ。
絵も文章も私のストライクゾーンど真ん中。
タリーズコーヒーのカウンターに置いてありました。
もし最後まで読み終わったら、もう一度表紙を見直してみてください。
そこでまたきゅんとします。


**********************************************************************
**********************************************************************










↑参加してます↑


夏の思い出 ~湘南編~

2008-09-11 23:05:04 | 日常のこと
夏真っ盛りの8月13日、二日前に入籍したばかりの友人夫婦と湘南へ行った。
照りつける直射日光、潮の匂いがする熱風、ジワジワというセミの大合唱。
五感に刻みつけようとするかのような外からの強い刺激。










結婚祝いを兼ねて、かの有名なbillsに行ってきた。
ご存知でしょうか?
世界一おいしい朝食といわれているらしいお店です。











目の前は海。
日が燦々と差し込むシンプルで清潔な店内。
涼しくて爽やかでとてもいい雰囲気。











食べたのは、このお店の有名メニュー、スクランブルエッグとコーンのフリッター。
ビールはオーストラリアビールで、ちょっとくせがある感じ。
そして、











これもお店一押しのリコッタチーズのパンケーキ。
(食べかけですみませぬ。あまりにおいしそうで写真を撮るのを忘れてた)
中に白く見えるのがリコッタチーズ(らしい)。
とってもおいしく頂きました。





                 自分ばっかりズルイ!!






まぁまぁ、そう怒るな。
そういうと思ってリツコトにもお土産を買ってきたよ。

ほら、江の島の釜揚げシラス。
でも、膀胱炎が悪化すると困るから1人1匹だけね。。。












↑参加してます↑


そっとそばにいるねこ

2008-09-09 22:01:34 | リツコト
リツはそっとそばにいるねこだ。
たとえば、料理中「あれ?リツは?」と思うと、キッチンの真上(2F)にいて
私の動向をみつめていたりする。
そして、おもむろに、私に向ってチューカル(ねずみのおもちゃ)を落としたりする。





                  おもちゃ落してみた。






火を使っていたりすると、リツが望むようにはチューカルを投げ返してあげられない。
「ごめんねーリツ!ちょっと待っててー」と声をかけると、




                  いま、忙しいよね。(フイッ






ふいっと視線を外す。

私がPCに向かっていると、ひっそりと背後にやってくる。
PCに熱中している私は、リツが来たことに気付かない。
そして一息ついた時、ふと後ろを見ると、






                  びにーる持ってきてみた。






スタンバイOKなリツがいる。
でも「ごめんねーリツ、データが消えちゃう前にこれだけアップさせて」
と声をかけると、




                   まだ、忙しいよね。(フイッ






また、ふいっと視線を外す。
自己主張しているようで、かなり控え目なリツ。

ちなみにコトは「控え目」という言葉を知らない。
常に自分中心に物事が進み、愛されていることを信じて疑いもしない。





          迷惑なんて言葉、あたしの辞書には載ってない。(ゴロ~

  ↑ブログ作成中の私




どっちもねこらしいといえばねこらしい。








↑参加してます↑


経年変化ならぬ経時変化

2008-09-08 20:34:40 | リツ
食後のくつろぎ時間。
ちょっと足幅が広すぎる気もするが、一応ちゃんとお座りするリツ。





                          しゃき!






やはり時間が経つに連れてだんだん気が緩んでくるもので、
数分後には





                    たるん






こうなり、そしてまた数分後には





                              ぐぉーーーzzz






こうなる。。。

リツくーん、君はねこなんだよーーー!!!(´;ω;`)









↑参加してます↑


股関節が心配なねこ

2008-09-05 23:55:37 | リツ
リツは小さい頃すごく心配な子だった。

何が心配って、股関節が異常に柔らかいのだ。
柔らかいというより、ゆるい感じ。

ご飯に熱中すると…





                 ハグハグハグハグハグハグハグ!!

                        ズリ←←  →→ズリ





この通り、ズルズルと足が開いてしまう。
股関節脱臼か?!
股関節形成異常か?!
と、甘母と一緒になってリツの将来を心配した。





     カリカリ ゴックン カリカリ ゴックン…              ↑ズルー

                                  ↓ズルー





座るというより腹這い状態のちびリツ。

今でも股関節はゆるいけど、心配したような歩行困難な状態では全くなく、至って健康。
股関節がゆるいおかげで、仰向け寝のバランスがとりやすいらしい。

それはそれで、良かったね、リツ。。。











↑参加してます↑


紙好きねこ

2008-09-04 23:34:08 | コト
資材を梱包してあった紙を甘父からプレゼントされたコト。
大喜びしてさっそくもぐりこむ。



          甘父)はーいコトメちゃん、おはいり♪

                   紙はやっぱりほっこり感命よね~♪






そのほっこりハウスを上からつつくと…



          カサカサ♪

            むっ!!クセモノ発見!!






おしりフリフリ臨戦態勢。





                         (ズバシュッ!!






目にもとまらぬ早業でほっこりハウス脱出。
そしてしっかりクセモノ逮捕♪





                 ほっこりハウスが!!






ハッスルしすぎたコトは、ほっこりハウスを自ら壊滅状態へ…。

ねこに甘いお父さんに修復してもらいなさい。。。










↑参加してます↑


夏はセミ 冬は布団

2008-09-03 16:19:29 | コト
私の友人は多趣味な人が多い。
たとえば、

夏はビーチバレーでしょー、んで、冬はスノボ♪

とか、

一年中サーフィンやってるから暇がないんだよねー。

とか…。




                 あー忙しい忙しい!! (ガサゴソ






そうか、世の中の人は週末海に行ったりして忙しく過ごしてるんだ。
ねことぼんやり夕立ちを眺めたり、ねこのために雑草を刈ったり、
ねこに嫌がられながらブラッシングしたりして日が暮れることってないんだ。。。





                 ここでもない… (ガサゴソ






となると、ねこにとっての楽しみとか趣味ってなんだろう。
寝ること?食べること?
そういう生きていく上での欲求とは違うところで生き生きすることって何だろう。





                    捜索よ!!(キッパリ






先週は怒涛の豪雨&気温が上がらない日々だったが、今週になってまた気温30度の毎日。
ねこと私は暑さでデレデレにとけきっているが、あることをするとひげと耳がピンとなり、
目もきらきら輝き、手足に力がみなぎる。
それは…





                     セミちゃん逮捕♪ (フフン






そう、セミを捕まえること。
実家にはベランダがあり、甘母は自由に出入りさせているらしい。
そこに迷い込んできたセミを捕まえ大得意で家に持ち込み、セミが力尽きるまで
大興奮でいたぶるコト。

というわけで、我が家でも庭にいるセミを室内にお招きすることがしばしば。
小学生の頃に楽しんだセミ取り。
20年後にまたやることになるとは…。

問題はコトが楽しんだあと。
セミの亡骸がベッドに鎮座していたりして、(コトはファブリックフェチ)
ぞぉっとすることもしばしば…。

コト、遊んだあとはお片付けしようね。
責任もって胃袋に収めるか、庭の土に返してあげようね。












↑参加してます↑


細かいことは気にしない

2008-09-01 18:37:22 | こねこ時代
また車の中での出来事。
助手席のいもちゃんが証言者。




   いもちゃん)コトちゃん、どこに座ってるのかな~?


            ボルちゃんの中♪ (ニタァ  ※ボルちゃん=甘父CARの名前





コトの図太い神経は、並大抵の図太さじゃない!!
ということが言いたいらしい。




    いもちゃん)…何の上に座ってるのかな~?


             いもちゃんのお膝~♪ (ニコォ




ねこは注意深く、スマートな生き物だ。
私は20数年間生きてきてそう確信している。



  そ、そうだね。お膝とコトの間には何があるかな~?

         んー・・・何かあったかしらぁ?

                                  ・・・。




だって、細い塀の上を走ったり、木に登ったり、すごく器用だし、
テーブルの上に飛び乗る時も後足から着地して、テーブルの上のものを
落とさないように注意してるもの!!





              まぁ、細かいことは気にしないで…






だって…だって…

   ・
   ・
   ・

  (回想中)

   ・
   ・
   ・

( ゜д゜)ハッ!そういえば!!
テーブルに登る時ものを落とさないで登れるのは、リツだ!!





                  一眠りすることにするわ。

                            うーーーん・・・




そういや、コトは毎回何かしらものを落とす!!
CDケースとか蹴散らして歩く!!
テーブルから降りる時も、書類をまき散らしてる!!





             くーーーzzz   くーーーzzz






無神経にも程があるよね、コト。

そして、リツ。
あんたはコトを上回る図太い神経を持ってたんだね。

さすが、仲良し兄妹(´;ω;`)ブワッ











↑参加してます↑