≪松戸本店、柏支店のある人気店「兎に角」の3番店!都内初進出店!12月1日オープン(開店)兎に角行きましょう。≫
店主は津田沼で有名は必勝軒(ここのスープは多かったが飲み干しました!記憶あり)の出身らしい。
☆このブログ、ラーメンだけで602件になりました!ちゅう事はやなぁ~590軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
なんで数字(602と590)が違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1軒行った事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
この店だね! 環七沿いにあります。 近くのコインパーキングに車を止めていくZo~~
開店(オープン)に相応しく店頭での花の賑わい! 横浜家系ラーメン じゃん家一同さんからだね! 知っているのぉ~ 知りません!馴れ馴れしいね!別にぃ!
株式会社ケーピーコーポレーション厨房屋 代表取締役社長 殿村竜太郎より 見たら分かります。 ドンマイドンマイ!
兎に角(TONIKAKU)一度来てください!来ましたよ。
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと!
兎にも角にも、これ(油麺)が一番人気(売り)らしい!食べましょうね!あい。
ここも油麺を食べるがスープが無いね! も~う諦めるしかない。
これは食欲そそる!メンマ(しなちく)やぁ~~ いけるでぇ~ でしょう。
ほぐし肉もトッピングされているね! これを混ぜると旨いんでしょう! なんでぇ~わかるのぉ~ 一々うるさい。
でかいチャーシューが一枚どど・ど~んと乗っているだけでイメージが変わるね! どう変わるのよ!フイーリングでんがなぁ~
混ぜ混ぜして食うぞ~ 勝手にどうZo~~~ ごま油とスパイスの良い香りとがずんずん(ジンジン)来るね!
混ぜ具合で味が変化するね!これはいいぞ~~ 七色変化ですか!!近いね!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや!
おおきに!
まいどおおきに!また来ておくれやす!ほなぁ~さいなら