≪ここの芝桜(シバザクラ/学名:Phlox subulata)も魅せてくれたね!遠くに行かなくても身近に!≫
あるんです!鮮やか爽快そのものです。芝生のように地面に沿って咲く花。花言葉も粋だす。
菜の花の向こうには芝桜だよ!! 周囲とは急に景色が変わったね!!
4月~5月に、赤、桃、白、紫などの、径1.5cmほどの小さな花を咲かせます。原産は北アメリカで、別名ハナツメクサ(花詰草・花爪草)とも呼ばれます。
通路も芝桜に見えるね! 何処がですか! 通路やぁ~
張り付いた柴桜も良いです! 紫色も鮮やかだね!
菜の花と芝桜のコラボよ! 華やかなだね!!
花言葉:「臆病な心」・「合意」・「一致」・「忍耐」・「燃える恋」・「華やかな姿」・「一筋」 気が弱いが我慢強く、素直、良くわからん。
地面に這うように咲いているのが良くわかります。
赤と紫がよく目立つが!白もポイントですね!!
柵から覗くぞ~~ 覗きは駄目よ~~
こうしてゆっくり見てみるのもよいもんです。
住宅の周囲にもこうして咲いているんだす。
塀と芝桜! 見ればわかります。
これは芝桜の絨毯だよ~んん! ゆっくり眠るのもよし!