和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

5月5日までの梅雨の時期の雨の日に、男児の出世と健康を願って家庭の庭先で飾られる。

2014年04月24日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

         ≪5月5日までの梅雨の時期の雨の日に、男児の出世と健康を願って家庭の庭先で飾られる。≫
               鯉のぼり、地域によっては皐幟(さつきのぼり)、鯉の吹き流しとも言う。

    
                        矢車、吹き流し、真鯉、緋鯉、子鯉から形成されます!

         
                      これは魅せていただけますね! 菜の花畑の上に鯉のぼり!気持ち良い。

       
                     青空に元気よく泳ぐ鯉のぼり! 屋根より高い鯉のぼり 思わず鼻歌(^^♪ が出るちゅうもんです。

         
                       菜の花と鯉のぼりのオンパレードですたい。

    
                   まるで生き物の如く勢いがあるね!ある・ある・ある・あるね!! 意味わからんわぁ~~

         
                        見ているだけで嬉しくなるね! でしょう。

      
                     屋根より高い鯉のぼり! 嬉しいですね。

   
                こんな鯉のぼりもあるにゃぁ~~ これはこれで又、良しと!  屋根より低い鯉のぼりやぁ~

       
                   日本一の鯉のぼりと言えばこれでしょう! 長さ100m以上だよ!

       
                      太鼓の音に揺られて豪快に泳いでいるね!

      
                       見応えありますね!あい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp