和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

毎年2月最終日曜に開催される「雷不動の大般若」、江戸末期より続く奇祭です。

2025年02月24日 | B級ニュース(ローカル)
≪毎年2月最終日曜に開催される「雷不動の大般若」、江戸末期より続く奇祭です。≫

  雷不動の真蔵院!チト遅かったね!出払ったようですね!! 住所:江戸川区東葛西4-38-9
           雷不動   大般若
         復活 雷の大般若50周年~ふるさとを愛する若き仲間たち~ 
               集合して出発(これは以前の写真)!!
  長襦袢を着ておしろいと真っ赤な口紅をつけ女装したお兄ちゃん達が、町内を全力疾走して
  
 無病息災を願って厄除けのお札を配って行くお祭りです。
                 女装した男たちの集団が走る!!
                 皆さん楽しそうです!!!
江戸時代のコレラが流行した際、このお寺の住職が大般若を背負って各家を周り無病息災を願った事!
          邪魔にならない様に交通整理が行われています!!
        要するに女装したお兄ちゃん達が町内を駆け回る祭りです。
           女装したお兄ちゃん達が活き活きとされています。

                    お兄ちゃん達が楽しそう!!
                長襦袢に化粧!!

                公園で休憩ですぞぉ~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 給油してみませんか!のキャ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

B級ニュース(ローカル)」カテゴリの最新記事