和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

茨城県にある日本100名山:筑波山(つくばさん)!!関東平野一望?

2010年02月11日 | 景色

     ≪茨城県にある日本100名山:筑波山(つくばさん)!!≫
              関東平野を眺めてきましたよ~

      茨城県に行くと必ず目にするのが筑波山(つくばさん)は、関東地方東部、
       
つくば市北端にある標高877mの
です。
       西側に位置する男体山(標高871m)と東側に位置する女体山(
標高877m)からなる。
       雅称は紫峰(しほう)。異称として、筑波嶺(つくばね)と呼ばれているらしい。

       美しい姿から富士山とも対比され、(西の富士、東の筑波)と並び称されるとやら!

筑波山(つくばさん)の手前に不思議な建物を発見致しましたよ~~
 

近ずいて見ましょう!!でかい建物(館)ですね!!
 

宗教法人:「陽光子友の会本部」の様ですね!
陽光子友乃会は神様の教えと、
真光の業(わざ)
の実践をして、
みんなで幸せになっていきましょう! という団体らしい。
 
段々と近ずいて来ましたよ~
おお~流石に東の富士山と言われるだけありますね!
麓(ふもと)迄やってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道生まれの和食レストラ... | トップ | 栃木県民が愛するレモン牛乳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

景色」カテゴリの最新記事