≪3月28日(火)東千葉に出来た富田食堂にやってきました!この店に来るのは丸の内店以来ね!≫
その前は千葉駅店、その前々は木更津店(苦い思い出=トラウマ)!各店温度差有り!
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2124ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1876軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは仕事ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~
飲食店他が入っているセリオプラザにやって来ました!目的店は此処です!先には回転すしの「くら寿司」ね!
KFC(ケンタ)や「くら=KURA寿司」、スポーツジム他が入っています!!
店名:松戸中華そば 富田食堂 東千葉 住所:千葉市中央区祐光4-3- セナリオプラザ 1F
営業時間:11時~22時 定休日:無休 開店日:2023年3月28日(火)友引
流石に人気店、お持ち帰りメニューも充実しています!!更にインターネット販売も!
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !
松戸中華食堂の券売機 先ずは先輩を立てる事が偉いね!
もりそば(元祖つけ麺)にしちゃいましょう!!!丸の内店(前回)に行った時も「もりそば」でしたね!
カウンターにはお馴染みの調味料!ラー油・酢・醤油・一味・ペッパー他
つけそばを注文致しましたが!「濃厚つけめん」オススメのお召し上がりかた蘊蓄!
店内に来て約13分で注文品「特製もりそば=山岸スタイル」の登場!厨房も含めて数人以上のスタッフ!
お盆での提供は嬉しいね!どっしりとした二種類の丼!チャーシューが溢れだしています!!
元祖つけ麺(伝説)だけ有り!つけ汁も最近流行りの物とはチト違うね!中はのの字とパックンコン🥚(ハーフ)・海苔・葱!!
麺にチャーシューと玉子(卵)が覆いかぶさっています!!
つけ汁には卵(玉子)は要らないね!別で1個入っているのだから!
昭和のラーメンには欠かせない「のの字=鳴門巻き」!!
麺も当時は画期的でした!今では懐かしい味です!これこれこの味ね!俺・俺みたいに言うなぁ^(´;ω;`)
大きめの3種類のチャーシューも有難い!夫々の味が楽しめます!
パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~んん!黄身が片方に寄り過ぎていたね!!
甘酸っぱのつけ汁と麺が懐かしさを感じさせます!当初のつけ麺はこの味でした!!!
割りスープを頂き風味を楽しみ、後は胃を洗い流しましょう!!!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます